沖縄で繋ぎたいnoteの輪~ #note酒場沖縄 vol.2
みなさん、こんにちは。
先週末は東京でnote酒場が大規模に開催されまして、TL上は#note酒場
で埋め尽くされてました!
数十人規模の運営メンバーさんたちと数百人にのぼる参加者の皆さんの作る世界観がホント充実感を表してましたね。
その裏側で、遠く離れた沖縄県でもイベントを開催しました。
きっかけは、この方。
前回、第一回note酒場開催後、Twitterで『沖縄でもnote酒場開催したい!』
の声をあげたのが沖縄県でのnoteイベントのはじまり。
当時東京⇔沖縄 2拠点生活を始めたばかりのワタシがそのツイートに反応したことで『#note酒場沖縄』が動き出しました。
前回はこんな感じでした。
それから暖かい沖縄県の春を過ごし、アツアツの真夏を過ごしてまだ残暑の続く10月6日。
さあ、詳しくはTwitterタイムライン風に流します・・・
あ・・・まだ始まってもいない・・・w
そうなんです、今回の#note酒場沖縄 では東京の#note酒場とつなげたい!
ということで、カンパイ2元中継をすることにしました!
東京側のキーパーソンは、ご存知この方!
うすいよしきさん!!
こんな感じでPC&モニター越しに東京⇔沖縄を繋いでます。。
ZOOM…あれ?画面でない…音鳴らない。。。
すみません、、事前には上手くいったのですが対応不備で(T_T)
なんとか、こんな感じでカンパイ!!できました!!
東京の皆さんもありがとうございました!!
このあとは・・・
このような感じでなかそねことみさんがnoteの強みや魅力・使い方をレクチャーしてくれました!
で、このあとは今回の影のMVPとも言うべき・・・
ヤマザトマサキさん!!
ヤマザトさんは、初期からのnoteクリエイターという第一人者的な存在でもあります!!
FC琉球のイラストで沖縄界隈ではとてもおなじみです!
ヤマザトさん、、開場前から呑んでたので絶好調、もとい舌好調!!
マジでドキドキしてました・・・w
LTでこんなに笑いが生まれるのかくらい沸いた現場でしたが、ちゃんと喋ってもらってますw
また、沖縄らしくオリオンビールを1ケース差し入れたのですが、皆さんいっぱい呑んでくれてなにより!!
そんなこんなで、あっという間の2時間半が終了!
少しでもnoteってこんなもの、書いてみたいなーとか伝われば良いのですがそれはnoteにあがってくる新たなnoteクリエイターの誕生を待つこととしたいです!!