見出し画像

警戒すべき食べ物・・・①

やっほー!Daisukeだよー!

今日は『警戒すべき食べ物』について投稿します!

全部1つの記事で紹介するとなると、えらいことになるので分けて、変則的に紹介していきますのでよろしくお願いします(笑)

今回警戒すべき食べ物は、『トランス脂肪酸』!!


・原材料名の表記
『マーガリン』、『ショートニング』、『植物油脂』、『食用植物油脂』
など。

・よく含まれている食べ物
主に、パン類、揚げ物、ドーナツ、お菓子(チョコ、スナック系、クッキーその他色々)、カレーのルーなどに含まれています。

※なぜ警戒すべきなのか?

トランス脂肪酸は、言葉で表現すると『食べるプラスチック』『狂った油』『死の液体』など、恐ろしい表現をされてるものなんです。
細かいことを話すと専門的で複雑になるので簡単にまとめると、
自然界に少ししか存在しない特殊な油っていう感じです。
放射線と同じ作用で、遺伝子そのものを傷つけてしまう働きがあるんです。
特殊な油と言われるのもあって、人間の体ではうまく処理することができないため、炎症性が高い油と言えます。炎症は病気の原因を作りだすためと食べてすぐに病気になるわけではありませんが、将来病気になるリスクは高いです。

・世界では規制、表示義務されているところも。
アメリカ(ニューヨーク、カリフォルニア州)、カナダ、台湾、タイは、
トランス脂肪酸の使用を規制しています。
中国、韓国、香港ではドランス脂肪酸の濃度を表示義務されています。
世界でもこれほど規制や表示義務化されるほど注目されているのに対して、日本は全く規制されていません!恐ろしいことです。。。

・トランス脂肪酸の一日の摂取量は?
WHO(世界保健機関)によると、一日のトランス脂肪酸の摂取量は、総エネルギー量から1%となっています。日本人の平均摂取カロリーが、1,900キロカロリーなのでその1%となると2gとなります。
あまりピンとこないですよねwトランス脂肪酸を多く含む食品を6つの記載しましたので、参考にして下さい。

トランス脂肪酸を多く含む食品(g/100g)
1,ショートニング 13.60g
2,マーガリン 7.00g
3,バター 1.95g
4、ビスケット類 1.80g
5,食用調合油 1.40g
6,牛肉 0.52g

※トランス脂肪酸は、特にお菓子に多く含まれているので、お菓子が大好きな方は注意してください。チョコ系のクッキーは中毒性の高い砂糖を多く含む上に、ショートニングが多く含まれてるので食べ過ぎてしまう危険性があります。


・トランス脂肪酸により、体に与える影響

・動脈硬化のリスク
悪玉コレステロール(LDL)を増やし、善玉コレステロール(HDL)を減るため。
 
・冠動脈性疾患のリスク
心臓に血液を送る冠動脈が流れ悪くなり、心臓に障害が起こる病気です。
狭心症、心筋梗塞など。トランス脂肪酸が体内に入ると血管の中に頑固に
へばりつくのでそれが原因で血液の流れが悪くなります。
実際にファストフード店でフライに使う油を植物油脂に変えて以降、壁にへばりついたり、配水管が詰まっているなど様々な問題が起こるほどです。

・精神障害のリスク(うつ病、不安症、アルツハイマー、記憶力低下)
脳の50%は脂肪で出来ていますので、自分が摂取した脂肪から脳は作られます。トランス脂肪酸で脳を作るとなるのと、悪影響しかないのは想像できますよね。段ボール(トランス脂肪酸)で家(脳)を作ってるのと同じです(笑)
脳のパフォーマンスが劇的に低下するのは間違いないです。

その他には糖尿病、肥満(内臓脂肪増、中性脂肪増)、不妊症、
血管内の内皮機能が悪化、全身の慢性炎症を高める
など
様々な悪影響を及ぼします。

トランス脂肪酸を体に入れることで体に様々な悪影響があることを
お判りいただけたでしょうか。
皆様も、食べ物を買う際には原材料の表記を見て、トランス脂肪酸が
入ってるかを確認してみて下さい。そのまま気にしないで食べていたら
ほんとに病気になって後悔するのは自分自身です。

以上でトランス脂肪酸の説明は終わります。
ちょっとここで僕の食に対する意識を語らせてください(笑)

現代は食べると体に悪影響を及ぼす添加物が多く存在しており、
それが普通にお店で不通に販売しています。
それを多く食べることで、、、
・食べ物による炎症が原因で病気になりやすくなる。(様々な臓器)
・GI値が高いものを食べれば血糖値が急上昇し、血管損傷。
 メンタルに悪影響、肥満による体重増加で生活習慣病。
※GI値とは、食後に血糖値が上昇する指標のこと。
・発がん性物質よるがんのリスク。
・快感による中毒で食べすぎてしまう。
・エンプティーカロリーのため、栄養失調(現代型の栄養失調)
※エンプティーカロリーとは、『カロリーが高く、栄養がない食べ物』と
いう意味です。カップめん、ジャンクフード、お菓子。
などと言ったらきりがないほど、あなたのこの世に一つしかないその『大切な体』に悪影響を及ぼします。

現代は、体に良くない添加物が多くの商品に入っていたり、
エンプティーカロリーと呼ばれる栄養なき食べ物もあるので、避けて通ることはできません。体に良くないからといって選びすぎたり、食べたいものが食べれないとなると、ストレスになってしまいます。

選ぶときのポイントは、頻度やバランスを考えることです。

例えば、良くないものを毎日食べると、体に毎日悪影響を与えます。
ですが、1週間に3回よくないものを食べると毎日悪影響ではありません。
また、良くないものの量を減らすこともできます。

つまり、体によくないものを食べる頻度、量を減らすことで、体への悪影響を軽減することはできます。個人によってできる範囲はあると思うので、自分で調整して行ってください。
そうすることで好きなものも食べれる、毎日食料を選ぶ際、選びすぎずに済む、体に悪影響を軽減できるので、少々で済みます。

例え欲に負けて、よくないものを食べすぎても、自分を責めたりするのは禁物です。人間だからそんな時もあります(笑)
完璧に体のいいものだけを食べるとなると、経済的にもかかりますし、
ほとんどのものが食べれなくなってしまいます。
それはまず現代においてはなかなか難しいと思います。
僕も実際、基本は体を気にして食料を買いますが、たまぁにケーキやお菓子を買って食べることもあります。飲み物も基本水ですが、たまぁにジュースを飲むときもあります。
美味しいものを食べる喜びも必要です。
美味しいものを食べてる時の人々は、すごい幸せそうな顔して食べるので、素敵だし、魅力的で心も温ますよね。

やるべきことは、体に悪影響な添加物を避けるのではなく、
頻度や量などバランスを調整して、悪影響を少なくする!
そして、しっかり栄養を摂取する!この二つです。
あとはトランス脂肪酸の食べすぎには注意してください。摂取しないに越したことはありません。
どんなに体にいい食べ物でも、体に悪い食べ物も過剰摂取することで体に悪影響を及ぼしますので、何でも食べすぎは注意しましょう!
それでは、僕の下手な絵と大切にしてる言葉で締めたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?