ついつい暴言吐いてしまってた笑

今日はリクルートのMTGやってて、ガネーシャでは

このパーフェクトストレッチさんに実はリクルートコンサルお願いしてて。

ここの社長の坂本くんとは実は結構長い付き合いで同世代の経営者。タイプとかは結構ちがうけど、よく仕事の話とか先輩の飲み会に一緒に行ったりしてる。

いわゆるストレッチ屋さんで、スタッフがいないと売り上げが上がらないモデル。スタッフ×ベッド数で売り上げ決まっていく感じ。だからうちみたいに食材仕入れはないんだけど、人を入れ続けないといけないビジネスモデルなんで異常に採用リテラシー高く、手伝ってもらってる。おかげさまで弊社は採用応募が多いと思う。

(今は都内の給与水準爆上がりしてるので苦しめ、だからMTGした)

例のようにオンラインMTGでSHOGUN BURGER人事のmisakiとBUTAMAJIN店長兼人事のtaroと一緒に。


「本田さんとこってどんな人材が欲しいんですか?理想教えてください」って聞かれた時に

つい

「仕事ができるとか、できないとか、経験があるとかないとか、よりやる気がある人が欲しい。最近まじでヘタレしかいないし、ヘタレを採用したくない」

って言ってた。

うちのブランドは結構全部繁盛店だから人不足になると怖いから、来るもの拒まずで雇っちゃってたけど、もう辞めた。


よくお客さんや他の会社の方にスタッフさんいいよねーって言われる。

が、実はガネーシャ自体が教育システムはそこまで良くない。一方で「自分で考えろ」的な主体性成長カルチャーが強い会社。


だからやる気あるやつしか伸びないし、応用力とかストレス耐性がないやつは生き残れない。

言われたことだけやってるやつは、とことん評価されないから辞めていく。

そんな会社なんだなって思った。だからやる気のある人求む笑

ハマるとおもろい会社だと思うよ。

批判もされるだろうけど、たぶんこのまま変わんないだろうし、甘ったれたやつらをヨシヨシする暇もない。

それにしても独立したいってやつこそ、最近ヘタレが多い気がする。まじでやるつもりあんのかな。

俺、20〜25の修行期間、本当に寝ずに働いたし、遊んだな。


本気で変わりたくて、本気でチャレンジしたくて、本気で独立したいやつだけ入社したら良い。

やる気と素直さと溢れ出すエネルギー求む。


ま、ガネーシャのみんな、そんな感じでやってこーぜ。


ちゃっかり求人してるけど、誰がこんな暴言吐いてる社長のとこ応募すんねん笑

いいなと思ったら応援しよう!