見出し画像

コミュニケーションの重要性

歯がゆいことがある。

自分はテキストでのコミュニケーションが苦手だし、うちのチームも苦手な人が多い。

テキストのコミュニケーションは難しい。

色々な議題、色々なメンバーのトークルームが沢山ある。

そしてそのトークルームは全部、密室になる、そのルームにいるメンバーでしか情報を共有できない。同じ組織なのに、メンバーによって情報格差が生まれる。

まさにLINEのグループなんてそうだ。

このようなルールをガネーシャでは決めている。もっと最新化してみた。
これはあるチーム(IT、コンサル方面の方々)と仕事した時に学んだルールを真似させてもらってうち風にアレンジしている。

以下情報共有のルールを公開してみた。

どうぞ!

GANESHAの常識に慣れる

  1. あなたはGANESHAは仲間入りをしました。今までの常識だったことが、非常識になり、非常識だったことが常識になることがあります。何より大事なことはGANESHAの経営スローガンである「出る杭であろう」から行動原則、GANESHA STANDARDまでGANESHAの思想をしっかり読み込み理解をお願いします。

  2. GANESHA社内のコミュニケーションはトークノートを導入しています。以下大事なことです。

    1. コミュニケーションは基本的にオープンにすることが大切。(情報共有コスト削減)

    2. コミュニケーションはスピード・スピード・スピード。質なんかみんなで上げればいい。止めないこと・一人で抱え込まないこと

    3. 誰あてメッセージか明確にするために発言にはメンションをつける

    4. 極力1対1をしない

    5. 悩み相談などについては1対1OK。各上司(面談する上司がいるはず)

    6. 富山、東京、金沢、そして外部、働く場所は一切関係なし。全員がチーム

    7. 上下関係一切なし。発言すること・動くこと・常に自分の役割・貢献できることを考えること・笑うこと

    8. 外部とのやりとり、利益に関わるタスクに関しては必ずタスク化

    9. VOID案件、経理業務に関してのタスク化、お金に関わることは最重要タスク

  3. 全体グーグルスプレッドシートが超重要。週に1度はこれをしっかり見る・書く・動く。議事録は徹底的チェック。適当にメッセージ読まない。

  4. googleカレンダーの徹底。予定をしっかり共有することが大切。現場スタッフは自分の休みを入れる。本部社員は何をしているか、知らせることでアポ取りなども効率化する。

  5. Dropbox。ファイルは基本的にすべてここに入れるようにしています。


こんな感じでチームで共有してやってる。

でもまだまだストレスばっかりだしコミュニケーションミスが多い。

なんかこの界隈で詳しい人がいたらマジで今度色々教えてほしい〜〜。

Googleカレンダーの効率良い使い方、コミュニケーションツールの最適化など。
まずLINEはやめたいなぁ、なんて笑

1日スマホ置いといたら900件ラインきたりしてるから、もうだめだ。
スマホ新しいの買おうかな笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?