Emotion Tracer Method : 感情トレーサーメソッド
またChat GPTクリエイティブ爆発系の、新しいメソッドを見つけました。
物語のライティングや作詞をする際に、感情の動きに注目します。新海誠さんの"感情グラフ"は有名ですが、Chat GPTも"感情"評価ができるのです。
以下はそのトライアルです。
先日、作成した"新MOMOTARO"のリリック
全三幕、10個の節に分かれていますので、この10節をストーリーの流れとして捉え、以下の8つの感情の変化をグラフとして出力させます。
これは見事です。。
最初は意気揚々と迷いもなく。
そして、驚きと恐れ。
後半は悲しみと嫌悪。
葛藤に満ちたパラドックス系のラップリリックとなっていることが把握できます。
このグラフを元に、Chat GPTにリリックの解析と評価をお願いすると
◾️各節の感情解析
◾️各感情ごとの解析
かなり的確に内容を捉えた解説ができています。
いかがですか?
このメソッドは、企画書やレポート作成、物語りづくりなど広く応用できるかと思います。
ストーリーの流れを客観的に捉えて、感情の動きをデザインしやすくなります。
参考
こちら、新MOMOTAROのラップ(動画)note記事
新MOMOTAROストーリー創出プロセス(Chat GPT活用)
以下は、上記結果を得たChat Gptの対話プロセスの記録です。
※具体的なPromptやChat GPTとのやりとりがどのようなものだったか知りたい方向けになります。