見出し画像

20241218 篠田桃紅作品


皆様こんにちは。

今日は入荷したばかりの篠田桃紅先生のリトグラフ作品をご紹介します。



篠田桃紅
After The Rain
シートサイズ54×43cm
フレームサイズ 73×61.5cm
リトグラフ
Ed E.A

篠田桃紅
シートサイズ49×64.8cm
フレームサイズ 67×83cm
手彩色リトグラフ
Ed 30

篠田桃紅
TALES
1991年
シートサイズ36.5×26cm
フレームサイズ 61×49cm
リトグラフ 手彩色
Ed 11/55

篠田桃紅
A Grove
シートサイズ29×21.5cm
フレームサイズ 51.5×44.5cm
リトグラフ 手彩色
Ed 50


篠田桃紅
VERCE c
シートサイズ38.5×28cm
フレームサイズ 48.5×39cm
リトグラフ 手彩色
Ed 11/48

幾度か紹介している篠田桃紅リトグラフ手彩色作品。

ちなみにトップの作品は手彩色”無し”の逆に珍しい作品です。

“after the rain”というタイトルもエモーショナルです。

最近snsのタイムラインを眺めていたら、モデルの梨花さんも篠田先生の手彩色リトグラフをコレクションされており、インテリアとの合わせが絶妙です。

梨花さんのインテリア、ROOMTOUR動画も非常に洗練されていて参考になります。

梨花 on Instagram: "こちらは篠田桃紅さんの作品  【愛】 彼女は42歳の時ニューヨークに渡り 世界的に活動し、100歳を過ぎても作品を作り続けておられました。 私がこの作品に出逢った時 彼女は既に100歳を過ぎていました。 彼女のインタビューから…/ 老いることにあまりたくさんのいい点はない。不自由で困ることのほうが多い。 だからこそ、老いて初めて得られるものは非常に貴重です。ありがたいと思わなくては。人は無駄に歳を取っているわけではないと思えます。 老いて初めて発見すること 歳を取らないと見えてこないものがある と、いうこと。 11月9日に新しく生まれるブランド /r .ラジェンドゥリのコンセプトも -歳を重ねることで得られたもの- です 51歳なんてまだまだですね🥹 歳を重ねるではなく老いると表現していらっしゃるあたりに次のステージを感じさせられます。若い頃や若い子と比べて生きるよりずっとずっと心地よいです 【103歳になってわかったこと】 幻冬社から出ている本も読ませていただきました。是非ご興味のある方は♡ #篠田桃紅 カリフォルニアのお家🏠" 3,445 likes, 13 comments - rinchan521 on September 30, 2024: www.instagram.com


篠田先生の作品数は膨大にあり、その中で今のインテリアに馴染むもの、グレートーンに合うもの、象徴的な線が入っているもの。コンディションが良いものetc...

いろいろと当店の選ぶ基準はありますが、すべては出会いとタイミング、直感です。


一時期この手彩色リトグラフは今の価格の倍ぐらいしており、現在落ち着いてはいますがこれから価格が上がってくる可能性も十分考えられます。

いずれにしても、流動的な値動きにより転売や寝かせて高く売る、という事ではなく、個人で、会社でアートを楽しみたいという方に向けてご提案しています。

そういう方々が安心して購入できる、可能な限り質の良い、長く飽きずに楽しんで頂けるような作品を取り揃えれるよう日々努めています。


初めて購入を検討されている方も、2点目、3点目をご検討の方も多角的にご相談を承りますのでぜひ店頭にて、作品をご覧頂ければとおもいます。

年末に差し掛かってきましたが、時期関係なくおすすめしたい作品たちです。

ご来店をお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!