酉の市
この間は、大学からの友達と酉の市に行ってきた。
なんやかんや毎年誘ってくれるから、毎年行ってる気がする。有難い。
屋台はもちろん出てるんだけど、商店街でも露店を出している店舗が多くて、今回はその子のおすすめ2店舗に連れて行ってもらった。
まずは、野毛でお祭りが盛り上がる時間帯まで飲んで時間を潰してた。
お通しが二日酔い防止の薬で嬉しかった。
そこでビール、メガ緑茶割り、普通の緑茶割りを1杯ずつ飲んで、つまみに刺身とかあん肝を食べた。
その後はお祭りに移動して、友達の行きつけのお店でビールを買って飲み歩きをしながら、露店をみて回ってた。
その時に銀杏を売ってるお店があって、珍しかったから写真を撮った。
そこから商店街を通って、おすすめの魚屋さんに行って、白子と牡蠣を買って、仮設されてたテーブルで食べながら飲んでた。
白子と牡蠣はすごく人気で、並んでる間に無くなりそうでソワソワしてた。
その後はまた移動して、おすすめ2軒目の韓国料理屋の露店に行った。
目当てが韓国風のもつ煮だったんだけど、「カスしか残ってないから、キンパ買ってくれたらおまけする〜」って言われて、ありがたくキンパを買っておまけしてもらった。
後はマッコリのボトルも1本頼んだ!
金の器で飲むと雰囲気出て美味しく感じる。
そうこうしてたら、隣で飲んでた韓国人のお姉さん4人が話しかけてくれて、大根と白菜のキムチを買ってくれた。
なんとなく日本よりも韓国の方が、女から女に対して優しい気がする。
この後は、さっきビールを買った友達の行きつけの居酒屋に戻って、キープボトルしてたキンミヤをお茶で割りながら飲んでた。
途中で、店内で飲んでたおじさんがドラえもんの形をしたカステラを分けてくれたんだけど、顔がぼこぼこになってて、めっちゃ笑ってた。
ふと隣卓を見ると、男女グループがじゃんけんで一気飲みをしていた。
二人で怖いねって話してたけど、ちらちら見すぎたのか、運良く?声をかけてもらって、4回くらい参加した。
そして、友達と私がそれぞれ1回ずつ負けて、久しぶりに一気飲みした。
こういう時って負けるんだよね、、
次の日はお互い仕事だったから早めに解散しました。
前日も飲んでて迎え酒だったからか、泥酔することなく帰れて本当に良かった。
おしまい!