
【大ナゴヤ通信】まっすぐ進むことに憧れるけど-5月18日号-
こんにちは。大ナゴヤ大学 職員の小林です。今朝コンビニに立ち寄った際にヤクルト1000を2本見かけたのですかさず購入しました。睡眠の質、あげたい。
この記事は大ナゴヤ通信を登録してくださっている皆さまにお送りしているメールマガジンの文章をnoteに転用したものです。週の真ん中に、大ナゴヤ大学の最新情報をゆる〜くお届けします。
【ハタラクデアイ】インタビュー記事UP!
「そんな“はたらく”との出会い」をコンセプトに掲げた大ナゴヤ大学の求人メディア「ハタラクデアイ」。さまざまな人の「はたらく」を聞くインタビュー記事を不定期にお届けしています。
今回の記事は、大ナゴヤ大学を運営するNPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークに昨年9月に入った小林(※わたし)と、昨年3月に港まちづくり協議会に入った倉田さん。実は、彼女は元職場の同僚(広告制作会社のコピーライター/webディレクター)。同じ釜の飯を食った(?)わたしたちの、モヤモヤとワクワクが同居する感情の行方はいかに。「はたらくって、生きるって、なんだ?」。順風満帆…とはいかない。ぐにゃぐにゃと寄り道している人生かもしれない。けれど、過去を振り返った時「あの選択はおもしろかった」と思えるように日々をコツコツ生きたいなあと、記事を改めて読んで思いました。
(倉田さんとは、来週「森、道、市場」に一緒に行く予定です。めちゃめちゃ楽しみにしている…)
【まちシル】5月21日(土)は犬山城へ!(参加受付は今週金曜まで)
まちを知るたのしさを体感できるプロジェクトまちシル。「歩くまちには、何がある?」をキャッチコピーに、今年の4月からスタートしました。

開催日時:2022年05月21日(土) 10時00分 ~ 11時30分
今週土曜日は、犬山城・おしろを楽しみつくす授業を開催!授業が終わったら、城下町のお店でひと休みするのもいいですね。
5月20日(金)12時まで申し込みを受けつけていますので、少しでも気になる方はぜひご参加ください🌷
来週以降も「まちシル」申込受付中です👟
詳しくはこちら▼
一つ前の記事でも紹介しています💫
大ナゴヤ大学も運営に関わる「もーやぁこマガジン」最新記事UP!

旅のつれづれに、小さな物語を書きとめた「もーやぁこマガジン」。最新記事は、名古屋における文化サロンとして、文化人や芸術家とともに知性や感性を刺激する場を創造してきた「ナゴヤ面影座」について。
編集後記
先週末は、「まちシル」で有松に行きました!歴史ある街並みと伝統文化。どちらも、まちの人の思いが繋がり、現代に繋がっているんだと感じられる授業でした。


授業終わりには、今回おじゃました山上商店さんのアパレルブランド<cucuri>の店舗へ。実物を手に取ると、絞り職人さんが糸をくくる姿が目に浮かんできました。

また有松に行きたいな〜と思っていたところ、6月4日、5日は「有松絞りまつり」が開催されるとのこと!有松絞りの浴衣を着てまちを歩く…なんて素敵な週末を過ごしたい。
今回授業の先生である武馬さんも関わっていますので、こちらもぜひチェックしてください!
(おわり)
大ナゴヤ大学:HP
Twitter:@dainagoya_univ
Instagram:@dainagoya