
一億総オタク時代の殺人トリックとは【警視庁・捜査一課長Season5Episode3感想】
※本編のネタバレ要素を含みます※
初回放送:2021年4月29日(木)
脚本:吉田真侑子
監督:秋山貴人
公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/ichikacho5/
予告編はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Em7V42hj3Mg
・今週のゲスト
・神谷時子役:生駒里奈
・坂元拓海役:嘉島陸
・橋本優里役:川添野愛
・青田晋太郎役:酒井一圭(純烈)
・時子のかつての推し刑事役:ウド鈴木(キャイ~ン)
・コスプレイヤーもえ役:伊織もえ
・溝口俊輔役:久保田悠来
・宅間太一役:田村健太郎
メインゲストは「伝説の刑事(デカ)オタク」神谷時子こと生駒里奈さん。
刑事の追っかけに情熱を燃やしており推された刑事は必ずホシを挙げるという逸話があった。
ブランクによるとここ数年は姿を見かけなかったとのことだが……
・今週のご遺体
今週のご遺体は「警察官のコスプレをしたご遺体」
・今週の事件現場
今週の事件現場は「江東区有明」というかモロに東京ビッグサイトです。
・今週の「大福の勘」
今週の大福こと平井警部補の勘は被害者の纏っている衣装を見て「コスプレにしては妙にできすぎている」
一般的にコスプレ用の衣装は見栄え重視で機能性は度外視なのだがこの衣装はコスプレにしては着心地などもしっかりしているのが気になる様子。
頭の隅っこに置いておきます
・今週の捜査本部
今週の捜査本部は「有明警察署」架空の警察署ですね。
見覚えのあるロケーションで気付きましたが東京撮影所所内の建物で撮影されているようです。
大森坂
・一課長お願い致します(1回目)
本件の被害者はオタクと言われるほど仕事に熱中していた優秀な女性だった。
そんな彼女がなぜコスプレ姿で殺害されたのか……。
被害者の無念を晴らすため、事件の真相を突き止め
必ず!ホシを挙げる!
からの、真っ先に立ち上がる天笠くん
・今週の山さんのネクタイ
どれも素敵
胸元のチーフも解決に一役買いました
・今週の怪しいメガネ
被害者と同じイベント参加者の一人で
当日別のレイヤーさんグループと揉めているところを見たと証言。
揉めていた理由は被害者が異性と2人っきりになっていたからで、その相手はコスプレイベントの常連の男性だという。
なんと今週はメガネ枠が2倍
鋼の猛牛ガオブラックやグロンギ集団ゴ・ガメゴ・レ役などで特撮ファンにはお馴染みの純烈リーダー・酒井一圭氏が演じるのは製菓学園の副理事長。
被害者の進めていたパティシエコンテストの審査委員長を務める予定だったのだが賄賂の疑いをかけられておりコンテストの開催が危ぶまれていた。
何としてもコンテストを成功させたい被害者から審査員を降りるように迫られていた。
被害者は副理事長の趣味のイベントの場に押しかけるために警察官のコスプレをしていたのだった
・今週のもぐもぐタイム
ブランクの主夫スキルはお休みで普通にお茶出し
あんこの違いで何かを閃く平井警部補
推しであるはずの山さんのファッションの違いにデカオタクの神谷時子が気付かなかったことを訝しむ
小山田管理官の身だしなみは奥さんのこだわりという設定を生かした展開が秀逸
・容疑者の秘密
被害者との接点もあり、単なる刑事オタクとしては動きの怪しい神谷時子を追う一課
大井町線がやたら映り込むパティスリー溝口
ロケ地は世田谷区のアサコイワヤナギというお店だそうです
仮面ライダー鎧武の主任こと呉島貴虎/仮面ライダー斬月役や宇宙戦隊キュウレンジャーのサソリオレンジ・スティンガーの兄スコルピオ役などでこちらも特撮ファンにはお馴染みの久保田悠来氏が演じる溝口俊輔が店長のお店
実は神谷時子は「刑事」から「パティシエ」にジャンル移動をしていたのだった
本筋に絡まないチョイ役なんだけど回想で出てくるウドちゃんの存在感が凄い(役名は「時子のかつての推し刑事」)
そして小道具がとても凝っている(この他にうちわ、クッション、痛バッグなど)
神谷の取り調べをした山さんの心象は「シロ」
彼女は誰かを庇っているのかもしれない
・官舎で一息(ビビちゃんタイム1回目)
小春さんの友達が買ってきてくれたというケーキは渦中のパティスリー溝口のもの
おいしくて評判だという
「きっと心が綺麗な人が作っている」という小春さんの台詞に一課長は頷く
獣の眼光
・難航する捜査
パティスリーに直接赴く一課長
神谷の今の「推し」であるパティシエの坂元は傷害事件の前科があるがそれは我が子も同然のケーキを客にけなされたことでつい手が出てしまったのが真相だった。
誰かにその過去の事件のネタをリークされ、パティシエコンテストに出場が怪しくなった坂元だったがどうしても世界一のチャンスを捨てきれない。
当日の夜も被害者に会ってもう一度出場のお願いをするはずだった。
坂元に対して神谷時子の名前を出す大岩だったが彼は彼女の名前を知らなかった。
やがて凶器とみられるナイフが現場付近から見つかり購入履歴を調べると神谷時子が購入していたことがわかる。
神谷時子は重要人物だが明らかに坂元を庇っており心象はシロ。
直接話を聞いた一課長も坂元は仕事に誇りを持っており商売道具で人を刺すような人物とは思えないと考える。
悩む一課長の前に笹川刑事部長が現れる。
・今週の笹川刑事部長
今週はテーマがコスプレだったのでいったいどんなコスプレだろうか?と思っていたらなんと駐車場にスモークを焚き逆光を背にして宇宙服姿で登場
いつも想像の上を行く笹川刑事部長さすがです。
恒例の言い間違えネタは「ブランコ」でした。
今週の訓示:「不審者がいくら完璧に変装しようと所詮は不審者だ」
ヒント的に解釈するなら不審者、つまり今回の事件で言うところの容疑者は一見すると完璧な変装(=コスプレ)をしているということでしょうか。
果たして真犯人は誰なのか。証拠を探すため再び本部に全捜査員が集められる。
・一課長お願いします(2回目)
誰もが夢中になれるものを持ち、没頭して生きていくには平和な日常が不可欠だ。
我々も市民一人ひとりの安全を守る言わばオタクでなければならない。
事件の真相を明らかにし
必ず!ホシを挙げる!
からの、最速天笠くん(2回目)
画面一番左の刑事さんもかなり早い
・みんなで大捜査
今回の大捜査(人海戦術、ローラー作戦)はイベント参加者2,500人の誰かが犯人が証拠を遺棄した瞬間を映像機器で映していないか探すというもの。
板木さんの無茶ぶり上等!はお休みでした。
板木さんは前シリーズの最終回で過去の暴露話になった時にコスプレしていたことを明かしていましたが今回は特に触れられず。
中野ブロードウェイに行く時にサンプラザ前は通らないんだけどまあイメージということで
山野ホール(山野美容専門学校)前の階段
製菓学校の入り口というシチュエーションで前半でも登場
・見つけの山さん
今週はかなり足を使いました
さすが山さん
・意外な真犯人
例によって立ち話
続きはぜひ見逃し配信でご確認下さい(放送後1週間限定)
https://tver.jp/corner/f0073089
・ビビちゃんタイム(2回目)
ニャーン
・出オチの予告編
何!わさび入りのシュークリームを握ったご遺体が?!
もはや新たな定番になりつつある「○○を握った」シリーズですね
果たして味覚の盲点を突く殺人トリックとは……
次回に続く