見出し画像

「最強の編集力を身につける」【企画編】

8/21に行われた、Newspicsアカデミアイベント、
Newspics編集長金泉さんによる「最強の編集力を身につける」【企画編】を受講させて頂き、学んだことの一部をまとめさせて頂きます!


編集者には…読者層と取材対象と融合して、「自分ごと化」する能力が必要。
・自分ごと化と客観化、どちらが重要か?
-メディアの仕事に携わっている方は、客観力が高いから、それを「自分ごと化」出来る力が必要
赤文字系雑誌に行ったら赤文字系雑誌の恰好を出来る人になる人がいい編集者になる。
客観性とは…テンプレート化、常識化のこと

企画三原則】(Newspicsに限らない、メディアにおける三原則)
時事性…季節性に置き換えてもよし。
新規性…マンネリじゃないかと疑うこと。
批評性…そのことがメディアとして批評力を持っているか。

企画力3つのポイント
常識を超える…一般論や予定調和に対して、常にその先にある圧倒的なおもしろさ、反対側のまだ見ぬものを追い求める。
新しい視点をおもしろく伝える…一歩先に進んだ有益な情報・報道を、企画化して、いかにわかりやすくおもしろく伝えるか。
半径5mの本音と欲望…読者は身近な本音を知り、身近な欲望を満たしたいと思っている。現世利益であるカネ、出世など。みんな分からないけれど知りたがっている。

企画の奥義
見出しが立つか
・短い。わかりやすい。今までにない。

【まとめ】
・自分ごと化>客観化
・時事性、新規性、批評性
・常識を超える
・新しい視点を面白く
・半径5mの本音と欲望
・見出しを立てる

その他、今日からすぐに使える!というような、【企画力のテクニック集】、Newspics読者の私としては知れたら嬉しい、Newspicsの編集方針や、金泉さんが今の金泉さんに至った経緯(金泉さんは優しく、人間味溢れる本当に素敵な方なのです!)、【企画会議のポイント】など、有料イベントだったため、全ての書き起こしは叶わないのだけれど、自身の課題(客観力をもっとつけること)なども気づけて、行ってよかった間違い無しのイベントでした。

3回連続講座で、単発だけでも受講可能のこの講座。
次回は9月4日に「取材編」が行われるので、ご興味がある方は是非是非参加してみてください(^^)

次回「取材編」はもともと一番受けたい内容だったので、私も今からとっても楽しみです!!

https://newspicks.com/academia/events/181

最後までお読み頂きありがとうございました(^^)
Twitterはこちらでやっています。フォローして頂けると大喜びです!!
https://twitter.com/daimarikooo




いいなと思ったら応援しよう!

だいまりこ
書けども書けども満足いく文章とは程遠く、凹みそうになりますが、お読みいただけたことが何よりも嬉しいです(;;)

この記事が参加している募集