
7月11日 火曜日 世界でいま起きていること
ヨハネスブルグに10年ぶりの雪が降った
冬本番に入ろうとしている南アフリカでは、同国最大の都市ヨハネスブルグで2012年以来の降雪が確認されました。『BBC』の報道では、この降雪と気候変動との関連性は明らかではないとされています。一方、南アフリカは深刻な水不足に悩まされ続けています。そもそも降水量が減少していることに加え、電力が十分に行き渡っていないため人びとのもとに水を供給する手段が制限されています。また、南アフリカを含むアフリカ南部ではコレラの蔓延が深刻化していますが、その大きな原因は水不足によるものです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?