散歩の話 【上野〜浅草編】
こんばんは、Pedroです。4日連続での投稿です。少しずつPCに向かうことが自然とできるようになってきました。
習慣的に投稿できるようになったら、なんかテーマを持って、しっかり考えて整理して書けたらなとは思っています。
今日はそのテーマの一つになるかもしれない話の一つ。散歩の話です。
僕は結構散歩が好きなので、近いところであれば電車に乗らずに歩いています。
歩いてみると、いろいろな発見がありますよね。こんなところに美味しそうなお店がとか、公園があるなとか。
今日は、少し電車に乗って上野〜浅草周辺を散歩してきたのでそのお話です。
上野
上野駅周辺はいわゆる繁華街でした。歩いたのが夜だったのでアメ横なんかは閉まっていましたが、それ以外は飲食店や、ガールズバーなんかがたくさんあり、賑わっていました。今日は木曜でまだ平日なのにどのお店もお客さんの活気で元気そうだなと思いました。
一本道を外れると、飲食店街ではなくオフィスであったり、マンションも多かったです。その周辺は古いお店や物件もあったので、昔からの土地なんだなと感じました。
街としては、上野らしさというものがアメ横以外はあまり感じられないので、面白いな!という感じではないのですが、御徒町など駅がいくつか集まっているので、便利な街ではあると思いました。新幹線も通っていますしね。
浅草
浅草といえば浅草寺。外国人に日本の観光地をお勧めするならば、必ず5本の指には入ってくるスポットですね。夜ではあったものの、夜の浅草寺、仲見世、雷門を楽しむためにたくさんの方がいました。
僕は雷門よりも仲見世の方が好きですね。もちろん夜なのでしまっているのですが、あの真っ直ぐな道と雰囲気が落ち着きます。
次はお昼に訪れたいなと思いました。ホッピー通りなんかも行って食べ歩きだったり、はしご酒なんかも良いですよね。
街としては浅草寺だけでなく周辺に商店街が多く、下町とはこういうことであるといった感じでした。商店街もコンビニ等の現代的なお店に置き換わっているところもあり、観光地として便利になっていると感じました。
住むなら?
上記2つの街に住むことは考えてはいませんが、住むならどっちだろう?と少し考えてみました。
結論としては、上野かなと思います。もちろん繁華街のある西側であれば湯島方面かどこかに少し離れる。または東側の落ち着いたエリアですが。
理由は3つあります。「飲み屋が多い」「公園がある」「利便性が高い」です。
飲み屋が多い
僕は飲むのが好きなので、飲み屋の多い繁華街は魅力的です。(ガールズバー等は行きませんが。)上野らしいお店がたくさんあるかは、今日の時点では分かりませんでしたが、メインの通りから一本ずれればたくさんあるんじゃないかなと期待しています。
公園がある
上野には上野恩賜公園という大きな池がある公園があります。この公園を朝でも夜でもぐるっと歩いて散歩できるのはとても良い習慣になるし、リフレッシュになるだろうなと思いました。
犬なんか飼っていたら一緒に散歩したいですね。
利便性が高い
先ほども書きましたが、上野駅周辺は利便性が高いです。
上野駅は、JRで「上野東京ライン(宇都宮線・高崎線)」「京浜東北線」「山手線」「常磐線」
東京メトロで「銀座線」「日比谷線」の計6路線が通っています。
その上、「京成上野駅」や「上野御徒町駅」などの駅も近く、どこに行くにも便利です。そして、新幹線も通っています。
この利便性は浅草にはないものであり、お金があるならば魅力的ですよね。
最後に
今日は上野〜浅草間の散歩をした感想でした。これからも散歩をしたらそれぞれの土地の感想を投稿しようと思います。
余談なんですが、散歩中に浅草あたりですき家に行きました。今のすき家は、タブレットで注文をできるようになっており、コロナの影響もあってかIT化が進んでいるなと感じました。
そして入り口付近には新しいであろう大きなレジ機が2つ。しかし、レジはセルフ化されておらず、レシートを店員さんに渡してから支払い方法を伝えて支払うという流れでした。
今やスーパーやマックでもセルフレジ(セルフオーダー&ペイ)が主流になってきているのにそこに人を立たせていました。
なんだか悲しい気持ちになったすき家でした。。
ちなみに僕は高菜明太マヨ牛丼が好きです。皆さんの好きなメニューはなんでしょう?
逸れてしまいましたが、今日はこの辺で。
それではまた、
電車賃に使わせていただきます。いろんな街を歩いてみたい。