![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7911755/rectangle_large_type_2_00ed4d0687491e6192c072e0c3c0a157.jpg?width=1200)
私の推薦図書(物書きの治療薬)『神を見た犬』
「まったく、作家だなんて!」(1)
なんて、からかわれたときに(特に自分自身に)こそ、
読みたくなる本。
本業作家ではなくて別の仕事があり、物書きを好きで
やっているけれど〇〇なんて……そんな、挫けそうになっ
た時の私の処方箋。
作品は全22編からなる文庫本で表題の通り、治療薬と
なったのはそのうちの「マジシャン」。
著者はイタリアの作家で、イタリア文学界最高のスト
レーガ賞を受賞した方。
文庫本サイズで当該作品はたったの9ページなので、
――秋の夜長も結局、仕事だよ!
っていう方にこそ、是非ともお勧め。
往路は職場に向かう足の鎖になりかねないので、で
きれば、復路のおともにどうぞ(電車通勤の方の場合)。
(1)『神を見た犬』内の「マジシャン」でスキアッシ
教授が語った台詞。
ディーノ・ブッツァーティ(2007)『神を見た犬』
関口英子訳、光文社