![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149122338/rectangle_large_type_2_b82628d3c531ee6efd57708ffd18f689.png?width=1200)
あたしの減量記録18
2月以来の減量記録。
ちょっと目を離したすきにリバウンドしていた油断ならないこのわがままボディ。
このままにしておくわけにはいかん!と一念発起したのが4月の末。
現在はー
![](https://assets.st-note.com/img/1722402904187-DjqI9VQ2mx.jpg?width=1200)
どうだいこの見事な右下がり。
3月後半に少し体重増のタイミングがあるが、一念発起した4月後半から5月以降は順調な体重減トレンドに入っている。
年初のピークには82.8kg(1月22日)だったのが、7月に記録したボトムは76.5kg(7月26日)。半年で6.3kgの減量ということで、ならすと1ヶ月に1kgということで、これはまあ無理のない減量ペースと言えるのではないだろうか。
何より43歳。
もう体もいうことを聞いてくれない中年から壮年に片足突っ込みつつあるおじさん中のおじさんが、これだけ明確に体重を減らすことができるのだから、これは人類の希望と言っていいだろう笑
平均体重と体脂肪率の推移を以下に記す。
24年1月 81.96kg 18.19%
2月 80.55kg 17.43%
3月 80.15kg 16.85%
4月 80.08kg 16.80%
5月 79.48kg 16.51%
6月 78.08kg 16.27%
7月 77.47kg 16.12%
こうしてみると、5月〜6月にかけての平均1.5kgの減量が目立つ。また、前回の減量活動の時には越えられなかった77kgの壁もあっさりと破って、7月は76kg台に突入した。
グラフの形状を見ても、おそらくまだ減量の余地があるのだろう。さらに、前回の減量活動との明確な違いとして、体脂肪率がかなりはっきり下がっているということがわかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722404862860-ftyO7AQNGl.jpg?width=1200)
2023年5月〜11月ごろにかけて、体重は減っていたのだが体脂肪率はむしろ少し上がっていた
![](https://assets.st-note.com/img/1722404916780-8JUelOhSc9.jpg?width=1200)
体重の減量に合わせて体脂肪率も下がっている。
というわけで、今のところいい感じで減量が続いている。前回との違いは一体何なのだろうか?
もちろん、偶然こうなったわけではない。自分なりの戦略がある。ヒントになった本は2冊。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートされたら、とても喜びます。