見出し画像

子どもに怒ってしまう自分が嫌い…心穏やかに接するためのヒント

はじめに

子育てに関するブログへようこそ。子育ては本当に大変な仕事であり、特に毒親からの影響を受けた母親にとっては、毎日のストレスや不安が重くのしかかることがあると思います。

この記事では、そんな母親が心穏やかに子どもと接するためのヒントをご紹介します。


こんなことはありませんか?

  • 「子どもが言うことを聞かないと、ついカッとなって怒鳴ってしまう」

  • 「後で後悔するけど、怒りを抑えられない」

  • 「自分の親と同じように怒ってしまう自分が嫌で仕方ない」

  • 「心穏やかに接したいのに、毎日イライラしてしまう」

  • 「子どもに怒った後、自分を責めてしまい、罪悪感でいっぱいになる」

これらの悩みを抱えている方は多いです。親としての自分を責めることはありません。このような感情を持つことは自然なことであり、大切なのはその感情とどう向き合うかです。

自分を責めずに感情を受け入れる

子どもに対して怒ってしまうことは、決してあなたが悪い親であることを意味するわけではありません。多くの母親が同じように感じ、悩んでいます。まずは、自分自身を責めず、感情を受け入れることから始めましょう。

怒りを感じること自体は自然なことであり、それは他の感情の表れです。たとえば、恐れ、不安、無力感などが怒りとなって現れます。重要なのは、その感情をどう処理し、コントロールするかです。自分の感情を否定せずに認めることで、冷静に対処することができます。

怒りの原因を理解する

怒りの感情は、他の深い感情の表れであることが多いです。たとえば、不安や恐れ、無力感などが怒りとして表面に出てくることがあります。これらの感情がなぜ生じるのかを理解することが大切です。

著書『ゆるめる子育て』、でも詳しく書きましたが、親が自分の感情を理解し、受け入れることが子育てにおいて重要です。

自分の不安や恐れを理解する
子どもが言うことを聞かないとき、自分の中で何が起こっているのかを見つめてみましょう。もしかすると、自分が親から受けた厳しいしつけや期待が影響しているかもしれません。親からの過剰な期待や否定的な言葉が、無意識のうちに自分の子育てに影響を与えていることがあります。

過去のトラウマが影響している
子どもの頃に経験したトラウマや心の傷が、現在の自分の感情に影響を与えていることもあります。過去の出来事が現在の怒りの原因となっている場合、それを認識することが重要です。

怒りをコントロールする具体的な方法

1. 深呼吸とタイムアウト

怒りがこみ上げてきたときには、深呼吸をして一旦その場を離れることが有効です。数分間のタイムアウトを取ることで、感情を落ち着けることができます。

<実践例>
怒りを感じたら、目を閉じて深呼吸を3回繰り返します。その後、静かな場所に移動し、数分間リラックスする時間を持ちましょう。

2. 感情の日記をつける

毎日の感情を日記に書き出すことで、怒りのパターンやトリガーを見つけることができます。何がきっかけで怒りを感じるのか、どんな状況でイライラしやすいのかを把握することができます。

<実践例>
毎晩、感情日記をつける時間を作りましょう。今日感じた怒りやそのきっかけ、どのように対処したかを書き留めます。

3. 自分への優しさを持つ

怒りを感じた後に自分を責めるのではなく、「今日はこんなことがあったけど、次はこうしてみよう」と前向きに考えるようにしましょう。自分への優しさが、心の余裕を生み出します。

<実践例>
自分を責めそうになったときには、「私は一生懸命やっている」と自分に言い聞かせ、次の機会にどう改善できるかを考えるようにします。

子どもとの関係を良好に保つために

  1. ポジティブなコミュニケーション

子どもに対してポジティブな言葉をかけることを意識しましょう。「今日はお手伝いしてくれてありがとう」といった感謝の言葉が、子どもの自己肯定感を高めます。

<実践例>
毎日、子どもに感謝の言葉を一つ言う習慣を持ちましょう。「ありがとう」「よく頑張ったね」などのポジティブな言葉を使いましょう。

2. 子どもの視点を理解する

子どもは大人とは違った視点で世界を見ています。子どもの立場になって考え、何が子どもを困らせているのか、どうしてそのような行動を取るのかを理解しようと努めましょう。

<実践例>
子どもが何か困っている様子を見たら、「どうしたの?」と優しく声をかけ、話をじっくり聞いてあげましょう。

3. 一緒にリラックスする時間を持つ

子どもと一緒にリラックスする時間を設けることも大切です。絵本を読んだり、一緒に散歩をしたりすることで、親子の絆が深まります。

<実践例>
毎晩、子どもと一緒に絵本を読む時間を持ちましょう。日中に一緒に散歩をする時間を作ることもおすすめです。


まとめ

子どもに怒ってしまう自分が嫌いだと感じることは、決して珍しいことではありません。重要なのは、その感情と向き合い、少しずつ改善していくことです。

心穏やかに子どもと接するためには、自分自身の感情を認め、コントロールする方法を学び、子どもとの関係をポジティブに保つことが大切です。

今回紹介したヒントが、皆さんの子育てに役立つことを願っています。焦らず、少しずつ取り組んでいきましょう。自分自身を大切にし、子どもとの良好な関係を築いてください。

↓ まずはこちらを読んでみて  ↓

ライフスキルコーチ
ミスターおかっち


公式LINEライフスキルの学校
公式LINEにご登録いただくと、「人生脚本の書き換え方」「自分軸のつくり方」「アダルトチルドレン克服法」などの有料講義動画を26本、無料で受け取れます!子育てや生き方に役立つ情報が満載です。公式LINEはこちら

ラジオ番組Voicy ゆるめる子育て
Voicyでは、親も子もラクになる ゆるめる子育てをテーマに、子育てのイライラや自己否定をゆるめるコツや、子どもを自立させる関わり方を紹介しています。ラジオ番組はこちら

よろしければサポートお願いします^^いただいたサポートは教育講演家としての活動費に使わせていただきます!