マガジンのカバー画像

藤林イザヤの一杯の知識

月4回以上発行の月額購読マガジン。現実の事象について、より正確に理解し、自らで的確な認識と判断を下したいと願う方に、役立つ内容を提供する。キリスト教牧師であり、神学研究者の立場か…
¥550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

ペンテコステ運動の現実的な選択!〜前千年王国主義からオウム真理教!〜 その2

(表題写真:朝日新聞DIGITAL) 遅れてきたアメリカ福音派のカリスマ運動!聖霊の働きを長年にわたって推進する中で、ペンテコステ運動も、聖霊のバプテスマ一辺倒では立ちゆかなくなった結果、賜物の見直しが起こっていった。

ペンテコステ運動の現実的な選択!〜オウム余波と21世紀の終末論〜 その3

オウムの余波とキリスト教界の終末観!世紀転換期における終末論は、キリスト教界が本家本元である。 だが、オウムの一件以後、破局的な世界の終わりを指し示すような終末論は、

¥300

ペンテコステ運動の現実的な選択!〜ペンテコステ系諸派、カリスマ運動、新使徒改革運動の展開で!〜 その1

(表題の写真は、上記のサイトからの転載) 月刊誌『ハーザー』編集部から要請があったので、現代の教会における「五役者(えきしゃ)の働き」について考えてみたい。 『ハーザー』誌自体が、ペンテコステ運動に帰属するので、ペンテコステ運動の中で、どのように捉えるようになったのかということが素描できれば幸いである。 ペンテコステ運動−ペンテコステ系諸派からカリスマ運動へ!20世紀初頭、アメリカでペンテコステ運動(Pentecostal Movement)が始まった。「異言を語る」こ

¥300

フラット化した世界!〜兵庫県知事選挙に見る情報リテラシーの顕在化! その2

斎藤元彦氏はなぜ勝利したのか!失職後、26日の当日から斎藤氏は駅前に立った。 直後、YouTubeチャンネル「ReHacQ」の高橋弘樹氏が斎藤氏と対談動画(https://tinyurl.com/234u3dwn 配信2024.10.3)を配信した。 この直後、ReHacQは、百条委員会の委員長奥谷謙一県議と対談動画(https://tinyurl.com/2df644cm 配信2024.10.4)を配信している。 こうした本人の声が、直接YouTubeでじっくりと聞くこ

¥300

フラット化した世界!〜兵庫県知事選挙に見る情報リテラシーの顕在化! その1

トーマス・フリードマンが2006年に『フラット化する世界』(日本語版:日経BPマーケティング)を上梓(じょうし)した。この時既に、インターネットが世界をフラット化していくことが述べられていた。 そして、この翌2007年にiPhoneが発売された。このiPhoneこそ、コミュニケーションのあり方と、メディアのあり方を根底から変えた。 iPhoneは電話とパソコンを合体させた「パームトップPC(手のひらの上PC:Palm Top PC)」が現実になった形であった。私が初めてパ

¥300

LCM新Step02 聖書って? その2

おはようございます! ライフ・チェンジング・メッセージの時間です。 今日も、神様から語り掛けを頂いて、新しい力に満ちて、歩み出して参りましょう。 藤林イザヤです。   今日は、新Stepの2回目です。長くなったので、これは、「その2」としました。 (表題の写真は、日本聖書協会のホームページに記載されたもの) -------------------------------------------------------------  【今日の御言葉】です! -----

LCM新Step02 聖書って? その1

おはようございます! ライフ・チェンジング・メッセージの時間です。 今日も、神様から語り掛けを頂いて、新しい力に満ちて、歩み出して参りましょう。 藤林イザヤです。   今日は、新Stepの2回目です。ディボーションを進める上で、必要不可欠なものが、聖書です。 今回は、「聖書って、どんなもの?」をご案内しますね。  (表題の写真は、日本聖書協会のホームページに記載されたもの) -----------------------------------------------

LCM新Step01 ディボーションって、何?

おはようございます! ライフ・チェンジング・メッセージの時間です。 今日も、神様から語り掛けを頂いて、新しい力に満ちて、歩み出して参りましょう。 藤林イザヤです。   まずは、このメルマガをフル活用するために、大切な事をお届けします。 今日は、 「ディボーションって、何?」 ということを、ご案内しますね。 【今日の御言葉】です! 「ディボーションって?!」動画

物価高騰!石破首相さん!消費税の減税がいいんとちゃう?

(表題の絵:「五公五民の象徴的な分配」チャットGPT4oで作成) 物価高対策で、一番エエのはなんや?リフレ女子さんが、Xで次のようにポストしてはりました。 リフレ女子さんのご指摘で、興味深いことがありまっせ。 物価高対策で優先してほしいっちゅう中で、 30代のお人らの約40%は「減税」を求めてるって。反対に、70代以上のお方らは「低所得世帯への支援」が最多で、約30%となっとることやな。 ネットで勉強すっと、減税もはばからへんにゃ!これは、森永康平センセもゆうてはった

¥300

もりたくはん(森永卓郎)、私も、見事に!ザイム真理教に思い込まされてましたわ……

日本には、莫大な借金があって、将来、子や孫が困ることになる! だから、財政規律をしっかりやって、黒字化せんと、大変だ! 今でも、一人当たり1千万以上の借金を背負っている! ずっと、そう思うてましたわ。 でも、それにしても、日本の国は、そんなめちゃめちゃ、悪うはなってないし、普通に、時間が過ぎていくなぁ。なんでやろ?と、不思議に思うこともありましたわ。 でも、赤字国債!って聞くと、赤字ってアカンやん!という印象になりますわな。 ま、難しいことはよう分からんと、しゃーない

¥300

『卑怯者!』、ビビるわ!イスラム教では、女性の人権って、ヤバイことになってるで……

相変わらず、ワックはん。あかりせんせの変顔、使ってはるやん。 2023年に出た『愚か者!』の時も、そうやったけど…… やっぱ、キャッチがどうかは、大事やしね。 ただ、内表紙のお写真は、とっても、お綺麗や!ま、ホンマのところは、こっちの方が、実態を突いていると思うけどな。 好著よ、これは!さて、読了して、ひと言。好著や!これは間違いない。 ま、YouTubeの『飯山あかりチャンネル』と痛快コラボ、とある通り、YouTubeの配信で話さはったことを、文字起こしして、文章にま

¥300

地震予知はできない‼️って、当たり前やん‼️

2024.5.15の朝8で、ゲストの武田邦彦センセが、教えてくれはりました。 政府が助成金を出して、地震予知をしようとしたら、学者はんらが、ぎょうさん群がったんやて。 ほんで、実際どうやったか、っちゅうと、表紙のような、地震予知のハザードマップが、出されたんやそうですわ。 ほんでね、実際に見てみると

¥300

清涼感って、ええ読後感やんか⁉️

さすがでしたわ。読ませますなぁ。筆力、半端ない❣️グイグイ読んでもうたです。 ミリオンセラーの作家はんが、決死の覚悟を持って書きはった日本国の歴史。 単行本は読んでへんので、文庫版で、大幅に書き足しはったとこが、どこなんかは、全然分からへんのですが。 なんで、文庫版だけの感想になります。ご容赦くらはい。 ほんで、1番心に留まったんは、大東亜戦争

¥300

傑物やで!女帝・小池百合子はんわ! その2

『女帝』を読み上げた数日後のことであった。ふと見ると、いつも愛読ならぬ、愛視聴している「スパイチャンネル」のキャプションが目に留まったのであった。 そこには、小池百合子氏の学歴詐称の

¥300