
岩下の新生姜ミュージアム(栃木県栃木市)
栃木市に岩下の新生姜ミュージアムができたのは2015年らしい。
我が家から一時間かからずに行けるここは無料でピンク色でかわいらしい雰囲気だ。
私は何回も遊びに行った。
季節ごとにディスプレイが変わるため、見飽きない。



一人でも行ったし、友達とも行った。
岩下の新生姜ミュージアムは駐車場がたくさんあるのがありがたい。
私は第二駐車場が好きで、第二駐車場が空いていればそちらに停める。
第二駐車場の隣には和菓子屋さんがあり、お団子に顔がついていてかわいらしい。
こちらもオススメだ。
岩下の新生姜ミュージアムは、入り口にピンク色の巨大な新生姜がドーン!と立っていて迫力がある。
入り口から中に入ると、ピンク色の空間が私を出迎えてくれる。
受付付近にいるペッパーくんやAIBOに挨拶しつつ、まずはフォトスポットで写真を撮って楽しむ。










お土産エリアは入口兼出口そばなので帰り際に寄るのがよい。
中は展示が主だが、先日行ったら新生姜ゲームエリアができていた。
プレイヤーの動きに合わせてイワシカちゃんが動いて、新生姜を集めるゲームだ。かわいい。

余談だが、奥エリアにも何らかのゲームがあったが、子どもがたくさん集まっていてできなかった。
展示エリアの途中には、これまた巨大な新生姜がドーンとディスプレイされているのが見える。
一日に何回かプロジェクションマッピングがあるので必見だ。


この巨大な新生姜奥には部屋があり、本棚がある。
タイトルのセンスがよい。私が好きなエリアだ。




更に展示を見ていくと、一番奥には神社があり(ジンジャーと神社をかけている)
お参りすることができる。


岩下の新生姜ミュージアムはとにかくピンク色!なので、ピンク色が苦手な方には行くのが難しいかもしれない。
逆にピンク色が好きな人にとってはファンシーでドリーミングな場所だ。
入り口付近フォトスポットはステージエリアでもあり、アイドルちゃんやアーティストがライブをしたり、イワシカちゃんのグリーティングが楽しめる。
館内にはたくさんの芸能人や著名人のサインや写真が飾られている。
岩下の新生姜ミュージアムのキャラクターでもあるイワシカちゃんはとても愛らしいデザインでベリーキュートだ。

ダンスも上手いし、角がヒュイヒュイ動くのがまた面白い。
私はイワシカちゃんが大好きだ。
お土産エリアの横はフードコートになっており、新生姜メニューが楽しめる。
新生姜メニュー以外はないので、生姜嫌いな方は来ない方がいい。
私は生姜が好きなのでここでの食事も楽しみの一つだ。
定番メニューの他、期間限定メニューもあり、なかなかに全制覇は通いつめなければ難しい。





食事を頼んだ方は付け合わせの新生姜が食べ放題なのでそのサービスもまた嬉しい。
お土産エリアは新生姜にまつわる飲食物やTシャツやイワシカちゃんグッズ等がたくさん売っている。
イワシカちゃんぬいぐるみがついた手袋が個人的にはオススメだ。かわいい。
頭上にはたくさんぬいぐるみが飾ってあるからそれもまた見応えがある。
館内は一時間くらいで見終わるが(人はほどよくいるが、回転率がいいのも私は好きだ)
個人的には是非トイレも覗いてみてほしい。
男子トイレはよく分からないが、女子トイレはかわいらしい内装になっている。
栃木県の観光というと日光や那須が有名だが
もし栃木市に来ることがあったら岩下の新生姜ミュージアムはオススメのスポットだ。
イワシカちゃんのかわいらしさに癒されたい。
早くもまた遊びに行きたい。








