見出し画像

毎日同じことをやることで気づくことができること。


習慣に気づく

皆さんは毎日同じ時間に、同じことをどれくらいしていますか?それは人呼んで「習慣」と言います。別に意識していなくても何をしていても習慣は習慣なのですが、その習慣を意識しているかいないかで大きく人生が変わると言っても過言ではないくらい、習慣って大事なことです。

例えば一日意識ていればこれは悪い習慣、これは良い習慣と習慣をジャンル分けできます。また、服を選ぶことや歯を磨くことなど様々なことが習慣から成り立っていることを気づくことができると思います。

少しの変化に気づくことができる。

そんな中で、もっと大切なのは自分の少しの変化に気づくことができることです。例えば自分は毎日本屋に行くことが習慣になっているのですが、毎日目につくジャンルが違います。同じ本しかないはずなのに少しずつ目につく本が違うのです。ずっと前からあった本でも急に眼に入ってきたりします。そこで毎日自分の少しの変化に気づくことができるのです。自分が思ってもみなかったことに自分が興味を持っていたりします。

宇宙、地球、人間、自分、すべてのものは変わっているように見えないけど、毎日本の少しずつ変わっています。その少しの変化に気づくことができると良いと思います。

このnoteでは毎日生活に役立つ情報、自分が感じたことをシェアしています。是非フォローして毎日更新をお楽しみください。

いいなと思ったら応援しよう!

だいち【毎日役立つ情報を発信!】
自分に共感してくださる方、よろしくお願いいたします。 サポートはこれからの活動費に使わせていただきます。