![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164488830/rectangle_large_type_2_86f36d0b5ee6102c6328bb95decd1254.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
Why を大切に
おはようございます!
この内容の記事は何回か書いていると思うのですが、
改めて書いていこうと思います。
運の良い人、成功する人はwhyの量が違うなと感じます。
「どうしてこうなっているのだろう。」と自ら考え仮説を立て、検証していくことを日常的にやる人がそのような人たちです。私たちが学校教育の中で「why」を大切にされてきませんでした。
その結果、[why]をとく人が少ないのかもしれません。
今日10回[why]を言いましょう!
このnoteでは毎日生活に役立つ情報、自分が感じたことをシェアしています。是非フォローして毎日更新をお楽しみください。
いいなと思ったら応援しよう!
![だいち【毎日役立つ情報を発信!】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141158390/profile_310233788706addf0be1e4927c202dea.jpg?width=600&crop=1:1,smart)