![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168296075/rectangle_large_type_2_25b648b5d85d2421d1067399fc3947a4.jpg?width=1200)
Photo by
bachirisk
袋小路のない迷路。
おはようございます。
浮かんでは消えていく様々な考え。
何度も思い出せるものもあれば、2度と思い出すことのできないものもあります。
一瞬の閃光のように浮かび上がったフレーズやそれまで思いつきもしなかった発想の転換が、新しい考え方のヒントを与えてくれたり、それまで悩んでいた課題を解く鍵になったり。
私達は常に何かを考え答えを探している。それと同時に問題も探している。
気にしなくて良いような瑣末な事にも心を痛め、誰も気にしない様な自分の欠点(と自分で思い込んでいる点)をなんとかしようと足掻いています。
考える葦から考える事をとってしまえば、中空の脆い筒が残るだけです。考えるからこそ私達は存在を実感し、と同時に生きる辛さも味わっている。
もし、それに疲れてしまったら、何も考えずに。直感に従ってみましょう。
考える事をやめても、私達には無意識という機能が存在していて、それまでの行動や思考から自分に適した選択肢を選ぶ様になっています。
この、思考と直感のバランスがとても大切です。
自分を信じつつ疑い、一瞬のアイディアを逃さず捉え、自分にとって最適であるという道を選び進んでみましょう。
取り返しのつかない失敗に直面する事は稀で、もしそうなっても、違うルートが無数に用意されています。
貴方の可能性は貴方の想像を超えています。
良い1日を。