![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73985189/rectangle_large_type_2_26578405313435573d5076c03f721eb5.png?width=1200)
#38 おもしろい人は例えている
みなさんこんばんは。
ピュアの森2L×6本入り段ボールと軍手がトレーニングのお供のFumfumです。ジムに行く時間と滞在時間と色々考えた結果、こうなりました。
さて、こないだ書いたたとえる技術(以下↓)に関連して今日も書いていこうと思います。久しぶりの勝手に紹介コーナーになります!!パチパチパチ👏
今日紹介させていただく記事はこちら!
柔らか仕上げのフクダウニーさんの記事になります。(優しい香りがする)
もうすでに読まれた方もいるかもしれませんが、ツムラ#OneMoreChoiceプロジェクトとnoteで開催した、「#我慢に代わる私の選択肢」投稿コンテストの受賞作品になっています。
「大丈夫」という言葉。
わかっているつもりでも心と体は全くの別物。
この記事を読むだけで救われる人がたくさんいるんじゃないかな。
そんな気持ちにふと駆られて紹介させてもらいました。
まだわずかではありますが、
この数週間でたくさんのフォロワーさんが僕にもできて
”休む”という選択に対して悩んでいる状況の人がいれば
そんな方に届けばいいなって思いました。
記事から香る優しさ。みなさんにも届け。
*
と、まぁ紹介したくなった思いは上記の通りです。
僕はこの記事を3回読んで気づいたことがありました。
1回目は真っ白な洗い立てのふかふかに包まれながら。
2回目は目を閉じてフクダウニーの優しい香りに包まれながら。
そして3回目。それらに包まれないように読んで、あることに気づきました。
おもしろい!! というか引き込まれる!!!
なぜだろうと分析した結果、僕なりの回答を導き出しました。
それがタイトルの「おもしろい人は例えている!!」というものです。
たまたま、先日「たとえる技術」という本の感想を書いていたので、僕自身そうした視点になっていたのでしょう。
人生パルプンテ。とか「あなたと見る月が一番綺麗」って伝えたくなる。(=大好き)
嗚咽まじりのバーサーカーにチャーリーブラウン、ドラえもんに大泉洋、小説家になろうの投稿フォームに大丈夫の代わりにレフリーからのタオル。
言葉のチョイスが全て響いてくる。しっかりと音を立てて心の中まで落ちてくる。(千鳥)大吾が防波堤から消えたときくらい。
言葉の力というか例えることで伝わる感情や状況やそれまでの背景みたいなもののスピード感は、まるで牛丼が胃袋を掴む速さだ。
文章で、言葉で、人の心を掴む・感動するという体験を柔らか仕上げのフクダウニーさんからそっと教えてもらった気がした。
あぁ、優しいのは香りだけじゃなかったな。
今日はふかふかの布団で寝よう。
みなさんがゆっくり休めていますように。
Fumfum…
レノアは使っていませんように、、、。と。願い🤓