【旅記録】八ヶ岳を見たくておでかけ
またも久しぶりの投稿です‥「継続は力なり」を胸に刻みます笑
さて、4月中旬に山梨県小淵沢へ遊びに行ってきました。新宿から特急あずさを使って約2時間。日帰り旅です。
最初に立ち寄ったのは、身曽岐神社。日本随一の「能楽殿」があるというこの神社、歌手の「ゆず」とも関係が深いそう。平日で人もいなくて、厳かな雰囲気にとても癒されました。
この、シンプルだけどキリっとしている神社の感じが何とも好きな私。ちょうど桜も満開で彩を添えてくれています。
そのあとは 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 でお買い物。小さくてセンスの良いショップがたくさんあって、楽しかったです。個人的なお気に入りはBooks & Cafe。食や暮らし、八ヶ岳についての本がたくさんありました。ここで軽く1時間経過‥笑
そしてお待ちかねのランチです!奏樹(そうじゅ)という、オーガニックレストランで野菜たっぷりのランチをいただきました。
野菜をふんだんに使っていて、目にも体にも優しいランチでした。大満足。
そしてお待ちかねの‥八ヶ岳!(ギリ晴れて‥る!)去年登って、そこから大好きになった山。いくつも連なっている存在感がとてもカッコイイ!
これが見たくて、朝早くから特急に揺られて来たのです。ずっと見ていたい。そしてまた登りたい!夏の計画を立てよう。
ちなみにもう少し南を向くと、甲斐駒ヶ岳や北岳の南アルプスを望むこともできます。なんてステキな場所。
旅の最後は諏訪湖です。こんな山の中に大きな湖があるって、本当に自然は不思議。"くらすわ"というベーカリーカフェでコーヒーをいただきながら、この雄大な景色を堪能しました。ちょっと風が強かったのはナイショ。
日帰りで行けるところは限られていたけど、自然の中に身を置くことですごくリフレッシュできました。南アルプスと八ヶ岳を堪能し、また夏に来る!と思いながら帰路につきました。
大満足の1日でした♪