マガジンのカバー画像

軽佻浮薄だがバカではない

ほぼ日刊で面白いと思ったニュースに後先構わずパクリと食いつく!それは僕らの本能だ。深掘りしまくるぞ!ネットニュースだけだと浅くてつまらない!なんて人にちょーオススメ★☆
このマガジンでは毎日ニュースにまつわる深掘りや関連情報を読むことが出来るよ!有償記事単体よりも遙か…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「軽佻浮薄だがバカではない」マガジンと僕の記事の歩き方

僕のnoteにようこそ!お初の方も、二回目以降の方もこちらを見ていただければ、僕がどういう記…

300

トランプ大統領の権限拡大への懸念調査結果の報道で示す至高の情弱回避法

こんばんは、ニュース連動型おじさんだっくでございます。 アメリカの調査機関ピュー・リサー…

100

渡辺直美も泣く?終わりの始まり?!ミュゼプラチナム経営危機の構造的要因と影響

こんにちは!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 なかなかヤバい話が噴出しています…

300

睡眠ガイド2023が新たに採用した睡眠休養感が導く健康で幸せな生き方

おはようございます!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日は2月16日は、天気図…

300

SNSにガンダーラは多分無いのだよ。。あるなら僕も行きたいのさ!

こんばんは!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 最近話題の増田「企業のSNS担当し…

300

猫から人へ!にわかに米国で急浮上した鳥インフル感染の新たな恐怖シナリオ

おはようございます!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日は2月15日、春一番名…

300

「COZUCHI」NISAでは不足な若者が熱視線を向ける不動産クラファン

おはようございます!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日は2月14日、バレンタインデー。日本では愛の表現として女性から男性にチョコレートを贈る日となっていますね。 ローマ帝国時代、ローマでは2月14日がすべての神々の女王であり、家庭と結婚の神でもある女神ユーノーの祝日でした。 翌2月15日は、豊年を祈願するルペルカリア祭の始まる日であり、男女を結び付けるイベントがあったこの祭りが現在のバレンタインデーの源流というのが諸説ある起源の一つです。 もっとも日本の

¥300

アメリカの対中特化とウクライナ問題への介入、責任の所在はどこに?

おはようございます!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日は2月13日、世界ラジ…

300

実はウミガメはポリ袋では死んでいない?事実と思想は分離すべき

おはようございます!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日2/12は、ダーウィンの…

300

トランプちゃん「紙ストローは嫌だ!」分かるよ、僕も同感だよ

こんばんは!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 トランプ三連チャン!あまりと言え…

300

袖の下か?外交政策の一環か?米内外でトランプ大統領令がもたらす波紋

こんばんは!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 なんかもうトランプ速報とかイーロ…

300

トランプの「南ア支援停止」白人至上主義と歴史観の欠如が酷すぎる

こんにちは!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日2/11は建国記念日!祝日です。…

300

ドローンが切り拓くかもしれない下水道点検の革新的未来と課題

おはようございます!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 今日は2/10は、左利きグッ…

300

「USAID騒動の虚実」メディア操作疑惑と日本の報道影響への現状考察

こんばんは!ニュース連動型おじさんだっくでございます。 トランプ米政権で歳出削減を主導する起業家のイーロン・マスク氏は3日、対外国援助を管轄する米国際開発庁(USAID)を「閉鎖する」と表明しました。これにトランプ大統領も了承したと述べました。 このUSAIDを巡る疑惑がX(旧Twitter)やThreadsで炎上しています。 「左翼組織への資金洗浄」「海外メディアの報道操作」といった主張がイーロン・マスクやドナルド・トランプ元大統領によって拡散され、日本のメディアへの

¥500