
『曇り硝子の四行詩』(2020年作)♦♦-親鸞聖人の御和讃を念ふ-♦♦♦♦♦♦『西路の船:sairo no fune』(2020年作)♦親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。🔶浄土真宗本願寺派僧侶🔶 シンガーソングライター♦♦♦{北條不可思◇法名・釋難思♦♦得度1981年}🔶穢土娑婆の 片隅で詩う歌🔶

🔶♦♦♦🔶♦♦♦💎♦♦♦🔶♦♦♦🔶


{真実と新しき事}
~「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影・真仮偽・因縁果~
☞♦Please click♦☜
『曇り硝子の四行詩』
(2021年作)
-親鸞聖人の御和讃を念ふ-
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。
『曇り硝子の四行詩』
(2021年作)
作詩・作曲 北條不可思
WRITTEN BY: FUKASHI HOJO
馬鹿なMONK(僧侶)の絵空事 語りつくせぬ独り言
言の葉,紡ぐ老詩人【その実(unvoiced)】空を見つめてうわの空
人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,
詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う
夢と悪夢の空遠く 幸い住むと鷽(うそ)が啼く
今も昔も 未来まで 幸い住むと鷽(うそ)が啼く
人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,
詩人が韻(因:真実信心)を踏む~
だから 音符は宇宙を舞う
表拍子と裏拍子 凍(い)てつく瞼)の変拍子
朝な夕なの念佛は 閻魔が阿弥陀に還る音
人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,
詩人が韻(信心正因:真実信心)を踏む~
だから 音符は宇宙を舞う(称名報恩)
譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇
正信念仏偈より
-親鸞聖人の御和讃を念ふ-
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。
‟真実は常に新しい、新しいものが常に真実とは限らない”
『愈々深く我が肝におさめて』
愚螺牛
Music&lyrics FUKASHI HOJO
Copyright © 2021 by Special JION Music
譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇
正信念仏偈より
{本願を信じ念仏を申さば仏に成る}
親鸞聖人語録―歎異抄第12条より―
-親鸞聖人の御和讃を念ふ-
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。
親鸞聖人『Shinran-Shonin』
Music&lyrics FUKASHI HOJO
Guest performance

Guitar & Bass (acoustic&electric)‐Yoh Asakawa;浅川 陽
Copyright © 2021 by Special JION Music
*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS

『西路の船:sairo no fune』
(2020年作)
作詩・作曲 北條不可思
WRITTEN BY: FUKASHI HOJO
Guest performance

(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子
Guest performance

(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山
碧(あお)く深い空に雲が浮かび
黄金色(こがねいろ)の海に浪が踊る
差し伸べられた慈しみのその手に
支えられて我が身を支えている
一粒の涙に宿る月影
光の影に安らぐ暗闇(くらやみ)
湧いては消える雲は表白(ひょうびゃく)・・・する
仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)
夜と昼の境界線
善と悪をはかる天秤
飛べぬ鳥は羽根を休める
やがて船は西をゆく
最果ての果てに揺れる陽炎(かげろう)
意味づけたものに意味はなく
名付けたもは幻
あえて 語る物語
雲の晴れ間に星は励ます
真実に目覚める天の邪鬼
湧いては消える雲は告白・・・する
仰ぐ空に絶望はない・・・(もはや希望も必要ない)
夜と昼の境界線
善と悪をはかる天秤
飛べぬ鳥は羽根を休める
やがて船は西をゆく
飛べぬ鳥は羽根を休める
やがて船は西をゆく
Copyright © 2020 by Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
☞♦『群れと源流/LIFE&ORIGIN』
https://note.com/dabuchi39180428/n/nebd6d7f656ec
【2021年】
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
『慈音の鐘と歎異抄そして遊牛の詩』
慈音の鐘:北條慈音
歎異抄 第三条:三國連太郎
遊牛の詩:北條不可思♢法名:釋難思
☞♦Please click♦☜


『恩徳讃歌:VOW SONGS Ⅳ』
西本願寺【浄土真宗本願寺派】
―宗学院別科三部作―
2004年~2006年作
https://shinshinzan.blogspot.com/2022/07/vow.html
往還の船:OUGEN NO FUNE 2023年初冬
『曇り硝子の四行詩』{2021年作}
-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年を機縁に。
&

『西路の船:sairo no fune』
https://note.com/dabuchi39180428/n/n04e556a35114

「大悲の聲は慈慧の響き」
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200602140000/
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

『人間の価値』
(2000年作品)
人に生まれて来た事を 心の底から喜べるのか
傷つけ傷つく愚かさを
気づくこともないままに死んでゆく
哀れというにもあまりある
哀れというにも いと愚かなり
お役に立つのが良い事か
役に立たぬものはつまらぬ事か
人を裁く人にも終わりが来る
気づくこともないままに死んでゆく
哀れというにもあまりある
哀れというにも いと愚かなり
名誉や地位や財産を 貪るように追いかける
掴んだその手も朽ちてゆく
気づくことないままに死んでゆく
哀れというにもあまりある
哀れというにも いと愚かなり
ありのままを自我で捻じ曲げる
あるがままに生きられぬ
生かされて生きているおかげさまを
気づくこともないままに死んでゆく
哀れというにもあまりある
哀れというにも いと愚かなり
Copyright © 2000 by Special JION Music
Fantasia Records de JION Music Factory
Inspired by SHINRAN‐SHONIN's Wasan.

往還の船:OUGEN NO FUNE 2023
2023年初冬
『曇り硝子の四行詩』{2021年作}
-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年を機縁に。
&『西路の船:sairo no fune』
https://note.com/dabuchi39180428/n/n04e556a35114
Guest performance
(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html
(尺八:Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html




☞♦Please click♦☜
https://www.facebook.com/profile.php?id=100091286410899
「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」に対する声明
浄土真宗本願寺派 勧学・司教有志の会
この声明は愚生にとりて大変重大にして重要なメッセージです。
北條不可思
法名:釋難思

{新しい領解文を考えてみよう}
☞♦Please click♦☜
https://note.com/ryouge
🔶


☞♦Please click♦☜
https://note.com/dabuchi39180428/n/n382b30941251
《ひっそりささやく愚螺の牛》
{真実と新しき事}
~~「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の幻影・真仮偽・因縁果~~
【進化と深化・洗心と洗脳の乱舞】


『恩徳讃歌:VOW SONGS Ⅳ』
{残像と印象:afterimages and impressions}
西本願寺・京都【浄土真宗本願寺派】
―宗学院別科三部作― 2004年~2006年制作
All songs written BY FUKASHI HOJO
(作詩作曲:北條不可思)

☞♦Please click♦☜
httphttps://shinshinzan.blogspot.com/2022/07/vow.html?fbclid=IwAR1akP2Ek146ISlaAqWuQola5YxyCvhrO_K5yT-RN7IEe02FYtZGVRqz4
『恩徳讃歌:VOW SONGS Ⅳ』
{残像と印象:afterimages and impressions}
西本願寺・京都【浄土真宗本願寺派】
―宗学院別科三部作―
2004年~2006年制作
All songs written BY FUKASHI HOJO
(作詩作曲:北條不可思)
https://shinshinzan.blogspot.com/2022/07/vow.html?fbclid=IwAR1akP2Ek146ISlaAqWuQola5YxyCvhrO_K5yT-RN7IEe02FYtZGVRqz4KU
{BluesForBuddha}
-大悲の詩-
(2004年作)
♦西本願寺・宗学院別科三部作宗学院別科三部作:
Copyright©Fukashi Hojo ;北條不可思 (2009年発表)
宗学院別科 三経七祖御講師
本願寺派勧学 大田利生和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
{おかげさまでありがとう}
okagesama de aqrigato
(2004年作)
♦西本願寺・宗学院別科三部作 北條不可思
Copyright©FUKASHI HOJO 2004
西本願寺 宗学院別科 安心論題御講師
浄土真宗本願寺派 勧学 内藤智康和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
{茜雲}
~生まれ往く者へ~
(2006年作 2009年発表)
♦西本願寺:宗学院別科三部作 北條不可思
Copyright©FUKASHI HOJO2006
西本願寺 宗学院別科 佛教概論御講師
浄土真宗本願寺派 勧学 淺田恵真(正博)和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
{2023年4月浄土真宗本願寺派勧学寮の寮頭にご就任}

❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

https://www.facebook.com/profile.php?id=100091286410899
「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」に対する声明 浄土真宗本願寺派 勧学・司教有志の会 この声明は愚生にとりて大変重大にして重要なメッセージです。 北條不可思 法名:釋難思
🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶
~この逆謗の穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
❝Song &Bowzu Man❞Profile & Links
浄土真宗本願寺派 僧侶
シンガーソングライター
1961年生まれ:広島県出身
1981年得度
🔶
♢北條不可思:愚螺牛:プロフィール&リンク集♢
❝Song & Bowzu Man❞Profile & Links
🔶
🔶♦♦♦♦☆彡☆★★★★★★★★☆彡☆♦♦♦♦ 🔶
♦1981年得度を機縁に♦
親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗の精神と風格を仰ぎ
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし、
1981年(昭和56年)得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。

フォト・ドキュメントリスト/PhotographDocumentaryList (Documentation:phonograph)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

*Photography&TextCopyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour
IN
NEW YORK
2004
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-220.html
撮影/ルイ・オザワ:米国俳優
PhotographyCopyright © Louis Ozawa 2004 :Actor:
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
♦♦♦🔶♦♦♦🔶🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶🔶♦♦♦

"Song & BowzuMan”

{2022年オリジナル音楽作品}

☞🎼☞🎼☞🎼
Documentation Series #11
通算24作目
『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』
2022年10月14日発表
《非売作品:Not for sale》
{2022年スペシャル音楽作品}

☞🎼☞🎼☞🎼
Documentation Series special album
《 ウエブサイト版》
全36曲『GuragyuRrndomCracks 2022』
全36曲
『愚螺牛ランダムクラックス・出鱈目の亀裂 2022』
2022年初秋発表
《非売作品:Not for sale》
2023年

Documentation Series #12
『Freedom and Equality:自由と平等』
2023年10月14日発表予定
制作中
《非売作品:Not for sale》
RELEASE LIST
🎼 1. 💎『和国に生まれて』(1993作)#1
(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-175.html
🎼 2. 💎『悲しい雨,愚かな傘』 (2008年作 )
🎼 3. 💎『夜明け前♦シャッフルダンス』(2022作)
🎼 4. 💎『されば、先を往かん』(2022作)
🎼 5. 💎『NAMOWAMIDA』(2022作)
🎼 6. 💎『和国に生まれて』(1993作)#2
(Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-411.html
LINER NOTES&CREDIT All songs written by FUKASHI HOJO
MUSICIANS
FUKASHI HOJO (北條不可思)
- guitar, acoustic and electric, harmonica, vocals
SHOICHIRO ASHOW ASO (麻生祥一郎)- drums
YUSUKE PIANISSIMO NAKAGAWA(中川雄介)
- piano, pipe&Hammond organ,accordion
Guest MUSICIANS
(Violin)‐Chieko Maki;牧 千恵子
『和国に生まれて』(1993作)#1
(Shakuhachi)- Kizan Daiyoshi;大由鬼山
『和国に生まれて』(1993作)#2
ADDITIONAL MUSICIANS
e/bass-DANIEL CHRONICLES, Upright bass-KEY WEST MATADOR
strings-SUN ASHOW & CHARLES ORCHESTRA、cello-TAMNI SHOU
PRODUCED BY: GURAGYU
(総指揮:愚螺牛)
ENGINEERED AND MIXED [Sound Director] BY SUNCHESS WHITE ASH ASSISTANT– CHARLIE U
FRONT COVER (Drawing)–CASSIE
Album design – Odetta M
Special support –JION
Recorded and mixed:Amitahouse Main Temple Studios
(當麻九坊院 眞信山 蓮向寺)
Copyright © 2021 -2022 by Special JION Music
Fantasia Records de JION Music Factory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAISong & Bowzu Man
Copyright © 2022 by Special JION Music
”Copyright © 1981-2022 by Special JION Music. Fantasia Records de JION Music.FactoryOfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONSOffice Amitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS
{オリジナル音楽作品}
2024年

Documentation Series #13
『音響と色彩:feel&tone』
【仮タイトル】
2024年10月14日発表予定
《非売作品:Not for sale》

ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour
IN KYOTO
龍谷大学大宮学舎 本館講堂 特別公演 2004年
http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/
北條不可思
"Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour since 1996

💎プロフィール&リンク:note:💎
【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2
【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
♦

❖"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記❖
http://fukashi.blog50.fc2.com/
♦
❖ "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/
♦
🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶

“Song & BowzuMan”
:北條不可思:
💎Monk💎
(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter)
浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度
♦シンガーソングライター♦

" Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN “縁絆・野聖物語” concert endlesstour since 1996
ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
信心正因 称名報恩
報恩謝徳
NAMOWAMIDABUCHI
https://guragyu.blogspot.com/2021/11/blog-post_12.html
【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2
【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3
🔶
♢facebook♢
https://www.facebook.com/fukashi.hojo/
♢twitter♢
https://twitter.com/fukashihojo
♢Instagram♢
https://www.instagram.com/fukashihojo/
♢YouTube♢
https://www.youtube.com/user/amitahouse/featured
♢flickr♢
https://www.flickr.com/photos/68100967@N04/

🔶

💎OfficeAmitahouse💎
♦Fantasia Records de JION MusicFactory since 1998♦
"Song & BowzuMan”
北條不可思

new album
2022
【"Song & BowzuMan”BlogⅡ・愚螺牛雑感記】https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202210170000/
『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』
☆Documentation Series #11
Official&Website Release Edition
2022年オリジナルアルバム作品
2022年10月14日発表
https://note.com/dabuchi39180428/n/n1d7be570b914?magazine_key=m33cabdb9c5fb

DETARAMEdemo BY "Song & BowzuMan”
Copyright © 1981- modern times
by Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

《Blog officiel de Song & BowzuMan》
北條不可思CD作品制作一覧
(Song Collection Album)1994~Just now
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

Equality,Freedom and Dignity
~自由と尊厳を平等に~
💎プロフィール : 略歴&リンク:note:💎
💎💎💎💎💎💎💎💎💎

♦唯信:九坊院より言の葉だより♦
Message from KUBOUIN

☞♦Please click♦☜
https://guragyu.blogspot.com/2021/11/blog-post_12.html
💎唯信:YUISHIN💎
唯信:九坊院より言の葉だより&和讃の時間
唯信◆2023(令和5)年5月号
謹みて 有縁の皆さまにおかれましてはお念仏ご相続の事と拝察申し上げます。桜の開花もツバメの来訪も例年より早いようですが、ご無理なくお加減塩梅よくお過ごしの事念じ申し上げます。
*
弥陀の本願信ずべし
(みだのほんがんしんづべし)
本願信ずる人はみな
(ほんがんしんずるひとはみな)
摂取不捨の利益にて
(せっしゅふしゃのりやくにて)
無上覚をばさとるなり
(むじょうかくをばさとるなり)
正像末和讃(夢告讃)ー親鸞聖人ー
【意訳】阿弥陀仏の本願を信じるがよい。本願を信じる人はみな、摂め取って決して捨てないという利益により、この上ないさとりを開くことができる。
本願…仏が因位の菩薩の時におこした誓願をいう。また衆生救済のためのまさしく根本となる願のことで、阿弥陀仏の四十八願中、特に第十八願を本願とする。
(出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺編)
*
五十八首からなる『正像末和讃』巻頭の一首で、夢告(ムコク)に応じて感得されたと知られています。いかなる現実に直面しようとも我が自力のはからいを捨て、本願を信じお念仏申す人生を生きていくという力強い親鸞聖人さまご自身のお覚悟をもって、私たちにご生涯をかけた信仰の熱を届けて下さっているように感じます。
それは、親鸞さまご自身が夢告として「弥陀の本願信ずべし」と信心を得ることを強く勧められたと明かされていますが、自力や作為で作る信心ではなく、唯々阿弥陀仏よりたまわる他力の信心をひたすらに如来大悲の御恩徳に聞いていく信心であると深く揺るぎなく明かされています。
ところで、親鸞さまのご生涯には夢告が深く関わっています。人生の岐路での選択を決定づけた夢を丁寧に記録されました。親鸞さまが、夢をどのようにお受け止めになられたかを知ることは、とても大切だと思います。長くなりますが、恩師である林水月和上(はやしすいげつわじょう)の著書『ご和讃の法話』(昭和59年5月31日 本願寺出版部発行)から抜粋させて頂こうと思います。
『夢の中の世界――これを「夢でみる」と申しますが、この問題を百パーセント解明し得ることはありませんし、夢の世界が判明した量だけ、また同じ程度の不明のことが出るのでしょう。そうすると、「夢をみる」というのも「因縁の作用」と説くのがふさわしいのです。…(中略)…
この頃は、「夢占い」を看板にして、生計を営む人がかなりいます。迷信と祈祷と占いといった非合理な事には、断固と反対することをわたくしども浄土真宗の信者は聖人(親鸞※引用者注)から教えられています。ですから、「夢告」を夢占いのように受け取ってはなりません。「夢にみる」ほどの熟慮の深さという点に注意をしなければなりません。』
まだ得度を頂く前の十代の私に、親鸞さまのご和讃は、波が打ち寄せるように詩心が詩想となり、詩想が詩響となって謡われていて、山彦がこだまして反響していくように重層した感慨をもって作詩された四行詩だと教えて下さったのが林和上でした。あの日の東京仏教学院(築地本願寺内)でのお出遇いが恵まれなければ、「歌うお坊さん」としてギターを弾き自作の詩曲を世にお披露目する一歩は踏み出せませんでした。御本願の智慧の光明は真空の闇にあっても必ず道を照らして下さると教え励まして頂いた暖かい声が今も心に響いています。
合掌称佛
住職 北條不可思
このメッセージレターは、北條不可思が住職をつとめる 浄土真宗本願寺派 眞信山 蓮向寺【相模原市当麻・九坊院】 有縁の方々にお送りいたしました通信です。
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

♦縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌 18minutes ♦
SINCE 2019

LOU REED
CARNEGIEHALL
2004
《自由という名の肖像画》 (2016年作)
『自由』よ、貴方は何処にいるのですか?
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202212010000/
💎ALBUMS💎
🔶♦♦♦北條不可思CD作品制作一覧♦♦♦🔶
(Song Collection Album)
1994~2023
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
💎SONGS💎
🔶♦FUKASHIHOJO SONGS🔶
「北條不可思詩曲作品集」♦
1980-2023
https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a

〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″
39年(Thank You)をchachattoちゃちゃっと総ざらい
💎北條不可思 ほうじょうふかし×オデッタM(Odetta Muldaur)💎
(2020年)

〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″
39年(Thank You)をchachattoちゃちゃっと総ざらい
💎北條不可思 ほうじょうふかし×オデッタM(Odetta Muldaur)💎
(2020年)

〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″39年(Thank You)
chachattoちゃちゃっと総ざらい
(2020年)
https://note.com/dabuchi39180428/n/n7ebd2d9dd46a?magazine_key=m55718403f26e

1964年
世襲の継承の多い浄土真宗の寺院の子女はよく聞かされる話がある。
「お寺に生まれたのはそれだけ阿弥陀様のご心配」
ものごころついてからは
「どうであってもお佛飯で育てられていることを忘れないように」
因みに愚生の離乳食はお佛飯のお粥さんだったそうだ。
両親は一度も僧侶になること、お寺を継ぐことを強制したことはない。
気がつけば“Song & BowzuMan”歌うお坊さん。
自由なのか、不自由なのか
封建なのか、否か
洗脳なのか、洗心なのか
今となってはどうでもよい。
わが人生は、他人の人生ではないのだから。
お恥ずかしながら
他者の気持ちに寄り添える程の余裕と力は・・・ない。
まことにお恥ずかしいかぎり。
我は何者?
何に生き、何に死ぬかは全くの自由だ。
何を信じ、何を信じないかは
完全にその人の意思。
《自由と尊厳》
如何なる状況下であろうとも
好き嫌いを離れ何人であろうとも
「あるがままにありのままです」
「ありのままにあるがままです」
信教の有る無しを
せせら笑うように
偶々今も限りある一息をしている。
次の瞬間のある保証は何人にもない。
実際
・・・詮ずるところ、愚身の信心におきてはかくのごとし。このうへは、念仏をとりて信じたてまつらんとも、またすてんとも、
面々の御はからひなりと[云々]。
歎異抄 第二条より
ありがたく、なつかしく、かたじけない
祖師聖人の尊い言の葉です。
“彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
NAMOWAMIDABUCHI
愚螺牛
北條不可思
法名:釋難思
💎『和国に生まれて』♯Ⅰ
(1993年作)
basic recoering
DS#12 通算27作目『Freedom and Equality:自由に平等』
収録曲:再録音 2023年10月14日発表予定


On The White Road
~いつの日か帰る場所へと続く白き道~

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html

得度
浄土真宗本願寺派 本山 西本願寺1981年10月15日
💎《SAMDAM-NO-UTA》💎讃佛偈意訳『仏説無量寿経』(2016年収録)~心の轍(2008年作)
basic recording remake version 2022
♦1981年 得度を機縁に♦
💎💎💎
親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗の精神と風格を仰ぎ
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし、
1981年(昭和56年)得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。
・・・我が業です。
🔶


♦《ひっそりささやく愚螺の牛》♦
『愛』について。
林 水月和上・梯實圓和上。
時空を超えたお導き。
☞https://note.com/dabuchi39180428/n/nf9c8baf54609☜
🔶


三國 連太郎
1994年
☞Please click☜
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-117.html
現代和讃を謡う吟遊詩人へ
三國 連太郎
(1994年)
北條さんの声と歌に
言葉よりも音楽の方が心に浸透する力が大きいことを
実感させられてしまった。
これは、現代の和讃ではないか。
つまり
今の言葉で
今の音楽で綴られた仏教讃歌だと感じたのだ。
新しい文化の誕生と言ってもいい。
ところで
文化というと古めかしいものと思われがちだが
現在の古典が誕生した時には
すこぶる新鮮でセンセ-ショナルなものだったのではないか。
それがいつの間にか形骸化して
真意が全然伝わってこないと感じてしまう。
とするなら、北條さんの歌、否、存在そのものが
いまだかつてなかった稀有なものではなかろうか。
きっと<北條不可思>は、常に待たれていた存在だった。
だが
待っている側が待っている対象を明確に出来ないから
結局自ら名乗りを挙げるしかなかったわけだ。
俳優の僕は、演じる役を鏡に人間の
しいては自分の愚かさや可愛さを見つめることを楽しんでいる。
己に忠実であるために降板するのはそのためだ。
北條さんは
そこを徹底したノンフィクションで
やりこなす強靭な人でもある。
だから
伝統教団の中にあって
迎合せず異端にならず自分の言葉で語るなんていう
困難極まりないことができるのだ。
だいたいどんな組織でも
体制の中でラクに生きることばかり考えているのだろうから。
北條さんの存在は言葉が言葉として魂を持っていることの
命の通う言葉の存在の証のように思えてならない
私の大好きな渡辺えり子さん(作家、女優)は
40を過ぎても6歳のごとき濾布を持っている。
まるで生まれっぱなしの純粋さで
社会の出来事を濾過させているようだ。
北條さんにも
今の濾布を持ち続けてほしい。
そうやっていかれたら
素敵な宗教者になられるという期待がある。
まずは
吟遊詩人のように弾き語り
声をからして頂くのが一番ではなかろうか。
三國 連太郎
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メッセ-ジ フロム 新井 満 1994
小説を書く医師や教師がいる。
絵を描く主婦もいれば、陶芸をする映画監督もいる。
同時に様々な形で自己表現をしようとする芸術衝動を
決しておさえこんではいけない。
なんとなれば自己表現とは生きることに外ならないからである。
僧侶・北條不可思の歌を聴いた。
人生の謎と美と真実に一歩でも近づこうとして疾走する
一人の男の歌を聴いた。
新井 満
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
推薦文
わが宗門より仏様のおこころを
歌にのせて
一人一人のいのちへ語りかける青年僧侶が登場しました。
仏様の限りない呼び声に老若男女を問わず誰もが
いのちの尊厳に聞き入ることであります。
どうぞ一人でも多くの方へお伝え下さい。
浄土真宗本願寺派
総長 松村了昌
1994年 平成6年4月6日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このメッセ-ジは
1994年6月CD「TEARS OF CLOWN・道化師の涙」
(日本クラウン/パナムレ-ベル)メジャーリリースに際し
ライナーノーツとして
俳優・三國連太郎氏
作家・新井満氏に
推薦文として
浄土真宗本願寺派 総長(当時)松村了昌師に
寄稿して頂きました文章です。
深く感謝申し上げます。
北條不可思
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
🔶

♦TVK (横浜)/OSHABERI TOMATO:1987♦
1987年 テレビ神奈川『おしゃべりトマト』
《不可思のふれあいタイム》にて。
映画『親鸞 白い道 』がカンヌ映画祭審査員賞受賞 直後に
三國連太郎氏をお招きした。
【収録当日】 控室にて、二人きりにしていただき
『野聖物語』《1987年作》【原題:野の聖:nono-hijiri】を
❝ギター一本弾き語り❞で 聴いて頂けたことは、
今でも鮮明に心に浮かび上がってくる。
ありがたい思ひ出の墓場のひと骨。
ご多用のところ、御身を運んでいただき
有り難う御座いました。
NAMOWAMIDABUCHI
『遊牛の詩』
YUGYU NO UTA
「歎異抄」第三条を機縁に
― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―
詩/曲 北條 不可思
浄土真宗本願寺派/ 僧侶:シンガー・ソングライター)
1996年作

https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/

💎ENBAN “縁絆・野聖物語” concert endlesstour OSAKA 2019💎
❝Song & BowzuMan❞
♦洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳♦

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-87.html

💎ENBAN “縁絆・野聖物語” concert NEWYORK 2004💎
フォト・ドキュメントリスト
PhotographDocumentaryList
(Documentation:phonograph)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

♦北條不可思*Official Site♦
☞❖ http://fukashihojo.com./ ❖☜
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

“Song & BowzuMan”
Monk
(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter)
浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター
💎💎💎
"Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour since 1996
💎縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌 18minutes💎
ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
💎プロフィール&リンク:note:💎
【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2
【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3

{道化の涙は弥陀の慈悲}
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMIDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思
