![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92685921/rectangle_large_type_2_b045eae566f169af4722178d9ac6cc10.jpeg?width=1200)
エンドラインからの景色vol.10 第9節 千葉ジェッツふなばし vs 秋田ノーザンハピネッツ GAME1
2022-23シーズンより新企画「エンドラインからの景色」をスタート。エンドラインからは選手たちの熱く激しいプレーや、そこからしか見えない表情がある。ダブドリ編集部が撮影した中から厳選し、写真とともにゲームを振り返っていく。vol.10では、12月3日に行われた千葉ジェッツふなばし vs 秋田ノーザンハピネッツのゲーム1を写真で振り返る。最後に各ヘッドコーチの総評も記載する。(文・写真 = 宮本將廣)
![](https://assets.st-note.com/img/1670222313896-RWKB1yitLd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670222463590-S3tz9inXrq.jpg?width=1200)
田口成浩選手はダブドリvol.2にて、表紙、巻頭インタビューで登場!
![](https://assets.st-note.com/img/1670223736420-9tBOTDZ0Xh.jpg?width=1200)
西村文男選手はダブドリvol.3にて、表紙、巻頭インタビューに登場!
![](https://assets.st-note.com/img/1670223736353-bm5KS6rNhA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670223770780-NW3B10wZY3.jpg?width=1200)
宮崎哲郎ACはダブドリでコラムを執筆中!最新号にも掲載。
![](https://assets.st-note.com/img/1670223978013-rxdAGhgfRj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670223909261-XbLS4HZVxG.jpg?width=1200)
第1クォーターは激しいディフェンスから果敢にリングにアタックした秋田が11-27と大きなリードを奪った。
![](https://assets.st-note.com/img/1670223946040-DhkyazZAIE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670223945994-5J95jxJTD0.jpg?width=1200)
長谷川暢選手はダブドリvol.11にて、ロングインタビューに登場。
秋田、能代工業への熱い思い🔥「必勝不敗~秋田で培った全てをかけて~」
2クォーターからは千葉の選手たちがハドルを組む機会が多かった印象。しっかりと修正し、試合を有利に展開した。
![](https://assets.st-note.com/img/1670224014330-FTa6bxu0FA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224015136-XBXDy01FJU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224014389-XTT7EpgBmD.jpg?width=1200)
後半は千葉が積極的にリングにアタックし、試合の主導権を握った。
![](https://assets.st-note.com/img/1670224092976-XJX5pofHtY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224092935-EkFyXLXUpk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224092972-MRNItp6mPx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224093296-MEN63dxYUx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670225610504-kyHKi4oPA2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224093994-SaPz1VhSY8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224094162-TxLBVeaHVh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224094390-iUNsRb3Jlz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224251458-pPB8Vr7yLk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670224295208-1OocyPepB3.jpg?width=1200)
秋田も最後まで食らいついたが、千葉が逃げ切り89-78で勝利した。
以下、ヘッドコーチの会見の総評
千葉ジェッツふなばし ジョン・パトリックHC
序盤、秋田さんが難しいシュートを決め切ってきました。そこに対して私たちのエネルギーが少し足りなかったこと、これが第1クォーターでの16点差だったと思います。そこからいいカムバックをしてくれました。選手たちにも素晴らしかったと伝えました。(大倉)颯太が怪我をしてしまい、試合前にムーニーがプレーできないと伝えられた中で、大きな勝利だったと思います。
秋田ノーザンハピネッツ ケビン・ブラスウェルHC
試合の入りはすごくよかったと思います。ただ、第2クォーターからの自分たちのパフォーマンスは良くなかった。第2クォーターから千葉さんはかなりオフェンスのギアを上げてきて、彼らの強みであるスリーポイントをやられてしまいました。これが敗因の1つになったと思います。あれだけオフェンスが強いチーム、とくにスリーポイントが強みのチームにスリーポイントをやらせてしまった。後半はスリーポイントを止めても、千葉の選手たちが積極的に1対1を仕掛けてきて、流れを作られてしまいました。うまくオフェンスを止められなかったので、明日に向けて修正をしたいと思います。
千葉ジェッツふなばしは12月7日に天皇杯4次ラウンドで名古屋ダイヤモンドドルフィンズとホームの船橋アリーナで対戦する。
次節は12月10日、11日にアウェイで島根スサノオマジックと対戦。
秋田ノーザンハピネッツはホームで川崎ブレイブサンダースを迎え撃つ。
ダブドリvol.15が11月9日に発売🎉
👇👇👇
!!!!今、売れてます!!!!
ダブドリvol.6 渡邊雄太特集号(当時メンフィス・グリズリーズ)
『ヤニス 無一文からNBAの頂点へ』発売中!!
ダブドリのもう一歩内側へ!メンバーシップはこちら👇
ブリッジやB BALL BRAIN(以下に渋谷関連の記事を掲載)などの限定記事の閲覧やここでしか見られない写真なども公開中📸