見出し画像

【#今日の積み上げ】 note.4 『先延ばしを辞めれる最強のマインドセット術』

どうも、こんにちはDaiKiです!

この度は数あるnoteの中から僕の記事をお読みになってくださりあらがとうございます!

【先延ばし】

この言葉を聞いてあなたはどう感じますか?多くの方々は、マイナスのイメージを持っているにもかかわらず、身近で仲の良い親友(言葉)ではないでしょうか。正直なところあまり関わりたくないものでもありながら長いこと一緒に暮らしていますよね。僕も以前まではそうでした。ですが、ある方法を使って距離を置くことができたのです!!

先に結論から述べると、『小さく、そして素早く動く』マインドセット術です!

お前は何を単純なこと言っているんだ!意味らからん!と誤解を生みかねるので簡単な具体例から砕いていきましょう!

✔︎ テスト勉強による先延ばし作用

一番簡単な例を挙げると、これを読んでいるあなたなら必ずとも経験したことがあるであろう学校の「テスト勉強」。テスト期間まで2週間。やらないといけないなぁ。今日こそは!明日こそは!と思いながら気がついたら前日の夜。そして一夜漬けで挑む始末。最悪な結果になったりならなかったり。そしてなんやかんやテストに立ち打ちできたとしても、もう少し時間があればなぁと強く感じる。これほど自分の精神と戦うことはないでしょう笑もっと精神的にも健康的にも楽な方法があるにもかかわらず。

ここで抑えるべきポイントは一つ。時間にある程度余裕がある上”テスト勉強”とい自己の課題から目を背けてしまっていること。いやぁ、分かりますねこの気持ち。僕も以前はそうでした。でも、これから紹介する最強のマインドセットで先延ばしをやめて勉強をせざるおえなくなるのです。

では、早速ここで最強の『小さく、そして素早く動く』マインドセット術を使用しましょう!とても簡単なものですのでご安心を!

まず、このマインドセットを行うには準備が大きく4STEPあります。

①目標を決める

この場合だと何割を目指すのか。期間は何日あって最低でも何分この勉強に当てれるのか。そして、範囲や頻出、重要な問題は何かを把握します。

②目標を細分化する

一つの目標に対して考えられる小さな目標を小分けします。この場合であると暗記問題、理解問題、重要問題、頻出問題のようにチャンクを作成します。

③計画を立てる

いつまでに何をするのか具体的に書き出す。これが指針になります。

④自分と約束し、周りにも目標を達成すことを宣言する

自分との約束は簡単にできるかもしれませんが、さすがに周りの人との約束は宣言した以上やり抜く状況を作り出しますよね。

さて、材料は揃いました!

あとは、1日5分でもいいから勉強と向き合うのです。ただそれだけです。できるだけ、自分がダラダラしているなぁと思っているとき、やる気が出てきたぞと感じた時、5分でも暗記してみるかだったり問題を解いてみたりしてみるかという気持ちで机に向かうのです。あとは、目的意識を忘れずに作業興奮に任せスピードを意識するのです。

結論、短い時間で少しでもいいから素早く動こうぜって話。

この4STEPを踏んだ上で、このマインドセット術を掛け合わせることでメリットが3つあります。

メリット一つは、大きな失敗はしないこと。早くから少しづつ積み上げているし、わからないところや疑問に思えることを賢い人たちに質問してフィードバックを得られるからです。まず、自分の方向性は見失うことはないので大きな失敗をすることなく最小限の失敗で抑えることができます。2つは、自信がつくこと。これも上記で述べたように一日5分でも机に向かったという自信がテスト本番に生きるのです。たとえ、今回のテストが満足いかなかったとしても、何が自分に足りなかったのか考えることで、次にきっとつなげることができます。3つは時間に余裕ができること。勉強時間を確保してその日のスモールステップを作っておくことでそれを達成したら今日は終えると決めておく。そうすることでいつもの罪悪感に駆られることなく自分の好きなことが時間一杯できます。

デメリットは、これだけ述べてて申し訳ないのですがぶっちゃけ”自分次第”ってことですね。どれだけ、目標も掲げ細分化もして計画を立て1日に5分でも向き合えるかにかかっています。まぁ、本気であるなら自分に謙虚になって周りを巻き込んで意志を貫きますよね。

さぁ、今回は『先延ばしを辞める最強のマインドセット術』ということで述べさせていただきました。この、マインドセットは仕事にも、続けたい趣味にも、資格試験にも、小さなことから大きなことまで応用できると思います!ともに最高の自分を目指しましょう!!

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

※最後に、このやり方が全てではないので自分にあった方法を探す努力もしましょう!一度試してみることはオススメします!





いいなと思ったら応援しよう!