![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36018105/rectangle_large_type_2_33a267bd0fa021e91d785bfeefda7e48.png?width=1200)
画像1枚に自分をまとめてみたらまとまってしまうほどの人生だった【自己紹介】
はじめまして。YouTube大好きおじさんです。
自分を表すアイコンを集めたらパワポ一枚におさまってしまう人間でした。笑
いつから バイバイ が "お疲れ" に変わり、
チャリ が "車" に変わり、
コーラ が "ビール" に変わり、
ご飯行こう が "飲み行こう" に変わり、
手書き が "タイピング" に変わり、
note が "PC"に変わり、
僕はおじさんになった(みんなそうか)
大人になって、時間が過ぎるのが早くなった気がする。とよく言う。
それは新しい体験が減っているからとのこと。
だから、僕は「少年の心」を持ち続けたいと思っている。
こんなしょーもないことを10年前のmixiの日記に書いていました。笑
そういうしょーもないことから、自分が伝えたいこととか、残していきたいと最近考えるようになったので、noteをはじめてみました。
これも新しい体験として、1年がもっと長く感じるようになればええなと。
初回は、自己紹介として、自分に関わるアイコン画像をまとめてみました。
エンタメ大好きで、テレビっ子だった僕は、最初は放送作家を目指して、大学とダブルスクールで専門学校に通ってました。大学卒業後は、そんな憧れのテレビ業界に務めて、肉体的にも精神的にもハードワークをこなせる基盤を作り、ビジネスチャンスを求めて、当時は、エンタメ分野の中でも急成長していたゲーム業界に飛び込み、テレビ番組制作では感じなかったロジカルシンキングの世界に揉まれ、苦しみ、成長し、いざ東京へ。
創業3年のITベンチャー企業に入り、YouTubeの新規事業に携わり、上場を経験。現在は4社目で、インフルエンサー事業の展開する会社で勤務。個人活動として、若い世代のYouTube活動を支援する活動も行っています。(またた別のnoteで)
文字にしてもそこまで語るほどの経歴はないけど(笑)これまでいろんな職場を経験したので、またnoteに残していこうと思います。
趣味もエンタメで、ほとんど仕事の延長。半日は動画をみまくる生活。あとは、動画を撮影したり、編集することが、一番ワクワクする趣味かもしれません。お酒とグルメも生活の中では欠かせないです。
学生時代は、高校球児で、バンド活動もやっていたけど、その頃やってたことは今はやる側ではなく、みる側になってますね。
こんな感じで、自己紹介とさせて頂きます。