見出し画像

ずっと作りたかったカヌレ

昨日初めて作ったカヌレ!

カヌレ

材料を混ぜるのはそんなに大変ではなく、焼くのが少し難しい印象ですが、
なんとか形になり、大変満足しています。笑

その他にもこの一年以内に色々作りました!


ちぎりパン

ちぎりパン、発酵させるので、時間はかかりますが、そんなに難しくない!
ふわふわに美味しくでき、シンプルな味なので、アレンジも色々できるのがいいところ!


米粉の型抜きクッキー

クッキーは何度か作りましたが、クリスマス時期に作った米粉の型抜きクッキーが特に美味しくできました。材料は至ってシンプル(米粉、油、砂糖、卵、抹茶)。

その他にも、りんごをたくさんもらったので、アップルパイやアップルケーキを作ったり、抹茶バナナパウンドケーキや、ピザを生地から作ったり、北欧でよく食べられるシナモンロールなど、たくさん作りました。

手作りする理由

手作りのいいところは、材料がしっかり見えるところ(余計な添加物や保存料が入っていなくて安心)、自分の好みの味にアレンジできるところかなと思います。

手間はかかりますが、無心になってお菓子作りをする時間は、瞑想に近いなと思うことがあります。

終わりに

私が小さい頃、母は仕事で忙しくてもいつも手作りで色々なものを作ってくれました。母が作ってくれた肉まんが忘れられない!

お母さんありがとう。

今年はただ作るだけではなく、材料にもこだわるのが目標です。
今回のカヌレは牛乳ではなく、豆乳で作りました。
プラントベースのお菓子やお料理レシピを増やしていきたいです!

マイペースに試行錯誤〜。
お読みいただきありがとうございます。

#つくってみた


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集