「パソコン蛾物故割れた」2021年5月27日の日記
・動画が出てます。
・ハンマーブロスになりきってハンマーを投げまくるという企画だが、一番マリオのぬいぐるみに当てた奴が1番ということでいいのか? それともハンマーブロスらしさを演出できた奴が1番なのか? ハンマーブロスらしさって何だ? という根本的な謎に本番に挑んだ時点でハタと気づいてしまい、みんな終始手探りで「これなにが正解なんだ」と不安な顔をしながら撮影を終えた。今だからわかるが、この企画を始めてしまった時点で正解のルートは無い。
・競技場に交渉してお金を払い、往復4時間くらいかけて撮影してもどってきたわけだけど、それだけの時間と手間をかけてなお「これ、なんだっけ?」みたいな、根本的な疑問が露呈して途方に暮れたりする。私たちの頭がとくべつ悪いせいなんだろうか。それとも、人間とはそもそもハンマーブロス選手権をついやってしまうような生き物なのだろうか。
・と考えてみると、この状況はどこか国際的スポーツの祭典がいま直面している問題とかぶっているような気もする。問題が目の前に出てくるまでは「なんとなく、なんとかなるのではないか」と楽観的に考えてしまい、ハタと思うのだ。「これなにが正解なんだ」と。
・東京オリンピック2020とは、ハンマーブロス選手権だったのかもしれない。
ここから先は
1,089字
/
7画像
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。