「つかめなかった!ふしぎ玉」2020年3月29日の日記
・今日も家から出ず……
・いやごめん、嘘。家から近いコンビニに行った。
・コンビニ行って、すみません。
・生まれて、すみません。
・そういえば「生まれてすみません」ってセリフ、私は『人間失格』にあると思いこんでたんだけど、見返したらなかった。『二十世紀騎手』という短編の副題だった。
・そして今知ったんだけど、「生まれてすみません」って太宰の(意図せぬ)盗作だったんですね。もともとは寺内寿太郎という詩人が考えて詩に使ったフレーズだったのだが、評論家の山岸外史を経由して太宰に伝わり、太宰はそれを山岸の考えた言葉だと思って作品に使ってしまった(山岸とはそういう間柄だった)。のちに『二十世紀騎手――(生れて、すみません。)』を読んだ寺内は「駄目にされた!」と絶望したらしい。その後、うつ病になってしまって、最後には失踪。敗戦後に品川駅で目撃されたのが最後だった、らしい。
・なんという「生まれてすみません」感の強いエピソードなんだ……。現代にもこういうことって起こってるんだろうなあ。「ガンジーも助走をつけて殴るレベル」というフレーズも、最初に考えた人が剽窃されて絶望して品川駅で姿をくらましてるかもしれんな。
ここから先は
1,220字
/
8画像
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。