見出し画像

「揚がる音が聴こえる」2021年8月17日の日記


・Schooさんでオンライン講座をやらせていただきました。本を一冊出すまでの(良い意味で)妥協に満ちた戦略についてのお話です。一人で喋るのってかなり緊張するぜ。プレミアム会員なら録画を見られるとのこと。


・黒ウーロンの人むけに、当日用の台本みたいなのを貼っておきます。たまにしか黒の恩恵がなくてすみません。今後いろいろできるように考えています。


画像1


・スーパーオタクデスク。

・左の飲み物はモンスターエナジーのスポドリバージョンみたいなやつ。毒々しい見た目だなあと思って飲んだら「凍らせてないチューペット」と全く同じ味だった。それをこんなにたくさん飲みたくねえ~ と思いながらも飲んだ。

・フチがなんか汚い粉だらけなのは、その前にコカ・コーラへシナモンを入れて飲んでいたからです。こないだはクミンを入れて大失敗したが、シナモンだと美味しくなる。途中、間違えてナツメグを入れそうになって焦った。




・動画が出てます。

・ただ喋ってるだけだ。なんか自分、真ん中にいるせいか妙に目立ってるな……。

・車の中で適当なことを言うのが一番楽しくない!? 違う!?

・車移動の醍醐味と言えばパーキングエリアである。車を降りてとりあえず屋台をぐるり、と見回したあと屋内に入り、フードコートのラインナップを確認。ふーん……と思いつつスルーして売店や土産売り場を物色。「これ、っていう決め手がないな」と、おもむろに自販機で買うブラックコーヒー。これがパーキングエリアだ。あの広さも絶妙で、携帯で連絡を取り合うほど広くはないが、しかし放っておくとみんなとはぐれるフワフワした感じ。みんなパーキングエリアでは少しだけハードボイルドなのである。ハードボイルドに牛串やソフトクリームを買って食べる。




・あとジモコロ記事に出てます。地元とか関係ない記事だな。

ここから先は

817字 / 1画像

■どんなメンバーシップか 品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)のコラムや日記が不健康な時間帯に配信されます。…

ウーロン茶マガジン

¥300 / 月

黒ウーロン茶マガジン

¥350 / 月

スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。