![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93814759/rectangle_large_type_2_219aeaa26eb445f6bce99700e49a9850.jpeg?width=1200)
「ザグミ」2022年12月21日の日記
違って見える人もいる pic.twitter.com/wQdkcqxnUu
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) December 21, 2022
・『そういう人もいる』のあたらしいやつが出てます。幾翔はわりと相手に合わせて口調が(無意識に)変わるタイプなんだと思う。
・大喜利をやる生配信をやりました。かつては「5万人増えるごとに大喜利配信をやる」と豪語していたのに、逃げ続けて、やっと向き合った。楽しかったね。
・その上でよく思うんだけれども、「大喜利」ってシステム、めちゃくちゃじゃない? 「はい! みんな聞いて! いまから面白いことを言います!」という建付けの中で「面白いこと」を言って笑わせなければならない。カジュアルにやっていい遊びではない。
・だから「純粋な"笑い"の格闘技」みたいに大喜利が捉えられているフシがある。でも私はそれも違うと思う。
ここから先は
1,439字
/
1画像
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。