![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98832261/rectangle_large_type_2_f6e604c8cbcb02d122ca7dba3c490e0b.jpeg?width=1200)
「シリアスな人間」2023年2月24日の日記
・動画が出てます。ジョジョ5部クイズだ! 私が回答側にまわり、ギャラクシーさんが出題してます。
・ギャラクシーさんの記憶力どうなってるんだ。幾度となく読み返しているらしい。連載当時や若い頃に何度も読み返していたならわかるけど、この年になっても数ヶ月おきに読み返し続けているらしい。ギャラクシーさんは正直どうかしている。お昼ごはんもアニメ見ながら食べてるし。
・ジョジョ5部は4部までと比べると明らかに「ふしぎ度」が上がっている。なんというかこのへんから読んでて意味が分かんないことが増えるのだ。いや、ちゃんと読めば意味そのものはわかるし、シナリオが追えなくなることはないんだけど「なんで、それがそうなの?」と言いたくなるような、根本的な理由がよくわからないモチーフや出来事が増えている気がする。亀の背中に鍵をはめ込むと甲羅の中にある快適な部屋に小さくなって入れるシステムとか「なぜ?」としか言いようがない。絵的な面白さが先行していて理屈があとから乗っかってくる感じがドライブ感あって結構好きだ。6部からはもっとその傾向が強くなっていく。
・あと、もしノーベル「キャラの魂が入れ替わるハプニング展開やるタイミングそこ!?賞」があったらジョジョ5部が受賞できる。
ここから先は
894字
/
1画像
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。