見出し画像

「もし幸せ近くにあっても」2022年7月21日の日記

・この記事を読んで興味を持ち、「Freedom」というWebサービスを使い始めた。



・詳しくは井上さんの記事がわかりやすいので割愛しますが、

①つい見ちゃうサイトURLを登録
②サイトブロックの時間制限を設定
③タイマー開始
④フリーダム

・というわけです。

・この日記もFreedomの45分タイマーをオンにしてから書いている。いまツイッターを開いても黄緑色の画面で埋め尽くされるだけだ。

・過去にこういうタイプのサービスを使ったことは何度かあるけれど、設定の類が簡単だから始めやすくて良い感じ。


・問題は、慣れてきたらそもそもタイマーを押さなくなることだな。

・人間には学習能力があるので。「このタイマーをオンにすると何か悪いことが起きる」ということを学んでしまう。いつのまにか「あ~、仕事しなきゃな~」というウダウダが「あ~、タイマー押さなきゃな~」というウダウダにすり替わる。というか以前似たようなサービスを使ったときはそうなった。今回はそうなりたくない。助けて。



・昨日の日記の続き。

ここから先は

1,161字 / 8画像

■どんなメンバーシップか 品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)のコラムや日記が不健康な時間帯に配信されます。…

ウーロン茶マガジン

¥300 / 月

黒ウーロン茶マガジン

¥350 / 月

スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。