「2000年は怒られ大人の時代」2022年6月26日の日記
・動画が出ていたのでした。2度めのカプリティオさんコラボ。古川さん、会う度にぜんぜん違う人みたいになっててすごいな。なんなら心なしか人格まで変わって感じる。自分の中に3人の古川さんがいる。
・盛り盛り伝言ゲームをクイズにしてみたけど、まあ案の定、絶対わからないですね。クイズとして成立していない。そもそも盛り盛り伝言ゲームがゲームになっていない。「原型とどめてなくて楽しいね」という話なんだから。
・そしてカプリティオチャンネルさんのほうではちゃんとした「クイズ」をやった。90年代後半から2000年代初頭のどうでもいい知識を競うクイズ大会だ。
・出題範囲的にどれも「あったわ~」って感じで楽しかった。案外覚えているもんですね。というよりも出題してくれたATさんがかなりこっちに答えやすいように忖度してくれているのを感じた。うちの会社は誇張じゃなく週に1度は必ずショムニの話をしているし、月に1度はポケットビスケッツのマスターテープが鉄球で破壊された話をしている。
・この頃のバラエティ番組の記憶って、ちょうどいい感じに発酵していて思い出すだけで気持ちいいんだよな。『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』の話もしたかった。
・『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』ってタイトル、改めて見るとなんか面白い。
・『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』
ここから先は
687字
/
3画像
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。