![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75390449/rectangle_large_type_2_a4202b0f3c5346d8a9419c573dbfb5be.jpg?width=1200)
「占いを信じない」2022年3月30日の日記
ずっとやってる人もいる pic.twitter.com/QScqm4Kywe
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) March 30, 2022
・『そういう人もいる』の新しいのが更新されています。つまり今日は水曜日だったということです。
・おんなじアプリをずーっとやっている人ほど「おもしろさ」にこだわっていないような気がする。刺激や快感はいずれ慣れてしまう。焚き火を眺めるような「無」のためにゲームをやっている人が、いわゆる「ゲーマー」の周縁にたくさんいる。
・そういう人たちにはゲームに対する情熱があるわけじゃないから、ゲームについて語ろうとはしないが、語らないだけだ。
・記事が出ています。
・生まれて初めて占い師と対面した。詳しい内容は記事に書いた通りなんだけれど、とても新鮮な体験だった。もしかすると占いは客が喋るための装置で、「占い師」は相手が社会の外部の住人であることを示す記号なのかも。
・ペンギンとゾウの置物、かわいいから買ってしまったけど、冷静になったら全然いらんかもしれない。かわいいけど。予算オーバーしたけど。
・あと、あとで気づいたけど、占いの館で領収書もらうの忘れたかも。これだと建て替え経費にならないから、1万円もらって物買う企画なのに普通に自腹になる。
・私は占いを信じていない。
ここから先は
557字
/
2画像
スキを押すとランダムな褒め言葉や絵が表示されます。