見出し画像

施されたがる役員

さてさて、上司ってのはなにをモットーにしているのか、、。

この1年ほど会議に呼ばれるようになって、色んな人と接することが増えてきた。

そんな中。
(人間として終わってんなー)と感じる上司がいる。

先日、会議に参加していたときのこと。
エリアマネージャーが嘘を吐いていた。小っさな嘘だったけど。会議はそのまま進行していった。いいのかな?
大したことじゃないけど(自分に都合のいいように事実を切り取っていた)。彼はいつか「〇〇のせいです」って、事実ではないことも言うような気がした。



岸田さんが「日本で一番権限が大きい人なので首相を目指した」と答えた。
ってニュース。たぶん1〜2年くらい前。ちゃんと前後の発言も見ないといけないのだけど、2ちゃんねるのなかは変に盛り上がっていた。「最悪なトップ、ヒトラーの再来じゃないか」って。
だけど、正しくはこう。

「こうなってほしいと思うことを先頭に立って実現する仕事をしたいと思った。日本で一番権限が大きい人なので首相を目指した」「実現するには力をつけなければいけない」とも強調した。
※日経新聞より。


上に立つ人間はこうやって理由を持ないといけない。なんで出世をするのか?
その権限を使ってなにをしたいと思っているのか。まだ小さな会社の1人の上司だけれど、下にいる職員のことは全力をもって考えないといけない。

上司の器に必要なのは、仕事に関する知識ではなくて心意気とそこを全うする気持ち。スキルはあとからついてくる。

出世のは回りにいる人たちを幸せにするためであれ。そんなことを思ったのでした。
終わり。

いいなと思ったら応援しよう!