
さよならをおしえて~Twitter創作物感想録86~
【YOUTUBEにて僕らの”文芸読解バラエティ”配信中!BGMにどうぞ】
【この記事はほぼ日更新だよ!チェックしてね!!】
「すべての創作者に必要なのは”いいね”や”スキ”の投げ合いじゃない、全力の”解釈”と”感想”だ!!」Web創作界隈に「読者のいる(感想が贈り合われる)創作」文化を根付かせるべく、思想を掲げ暴れ続ける”ことばの魔物”コンノダイチの分別奮闘記、あるいは、才悩人応援歌。
この記事は、Twitter上で我々「26時(@kikan_26)」が主宰する「#ばけもののうた」および「 #全読」 参加作品へと宛てられた「web創作物への感想ツイート」をまとめたものです。元作品を辿れるように「引用リツイート」の形で投稿は統一しておりますゆえ、私の拙い感想を通じてnoteユーザーの皆様が「Twitter創作物」に触れる一助となれましたらば幸いです。
コンノダイチ=さよなら(@D_8823_drive)
蒼馬-ΛOMΛ-(@ssk_aoma)
26時(@kikan_26)
ある「仕事」に従事しているらしいばけもののうた。たくさんのこだわりとルールを守った営みは、なんだか伝統芸能のよう。
— さよなら (@D_8823_drive) November 4, 2019
面白いのですが、「え、何畳んでるのよ!?」という落とし方が前作と全く同じ&前作の方が見せ方として面白いという弱点もあるので、「続き」であればもう少し掘り下(字数#全読 https://t.co/TuPmi7mTdp
泣いてはくれない空の下、去り難い時を思い歩く男の姿。彼の心に溜まる涙と道行きに「澪標」はあるのか。あらゆるイメージが過去を向く中、「君」の息災を願いつつ「光」に背き歩き出すシメがマジかっこいい。
— さよなら (@D_8823_drive) November 4, 2019
のみならず、負け犬→わんわん泣く、秒針→存在しない24時、など言葉遊びや思考(字数#全読 https://t.co/wbyEKxZ6c5
独りよがりの禊!語り手に起きた悲劇、苦難の詳細は不明ですが、この語句に全てが集約されているので「わからないけど愚かで悲しい」彼女の姿、自己認識、この儀式になんらかのエモを感じることが出来ます。「ましろ」のまえに「まさら」など表現も気が利いてる。
— さよなら (@D_8823_drive) November 4, 2019
ただ所々七五調から外れて(字数#全読 https://t.co/PIHnYiQ82V
一読して、というか「取り柄のない空気」を読んだ時点でわかる、鋭い観察と豊富な比喩が詰まった一作。想像される情景はあくまで「普通」でありながら、それら殆どを比喩的に言い換えることで、なんだか洒落た小説でも読んでいるかのような、そういう「世界」に触れられる心地。語り手の心(字数#全読 https://t.co/KTUTBlqwZ6
— さよなら (@D_8823_drive) November 4, 2019
色とりどりの風船一つ一つに「貴方」への想いを込めていく語り手の姿。その飾らない数々の心はとても真摯で真っ直ぐ、切なるものでありながら、それを「手離す」という矛盾、悲しさ、美しさ。この「感じ」とても好きです。
— さよなら (@D_8823_drive) November 4, 2019
一点「願いを込めて」と「愛を込めて」が矛盾している(願いではな(字数#全読 https://t.co/UajmzFH3dF
いいなと思ったら応援しよう!
