
さよならをおしえて~Twitter創作物感想録84~
【YOUTUBEにて僕らの”文芸読解バラエティ”配信中!BGMにどうぞ】
【この記事はほぼ日更新だよ!チェックしてね!!】
「すべての創作者に必要なのは”いいね”や”スキ”の投げ合いじゃない、全力の”解釈”と”感想”だ!!」Web創作界隈に「読者のいる(感想が贈り合われる)創作」文化を根付かせるべく、思想を掲げ暴れ続ける”ことばの魔物”コンノダイチの分別奮闘記、あるいは、才悩人応援歌。
この記事は、Twitter上で我々「26時(@kikan_26)」が主宰する「#ばけもののうた」および「 #全読」 参加作品へと宛てられた「web創作物への感想ツイート」をまとめたものです。元作品を辿れるように「引用リツイート」の形で投稿は統一しておりますゆえ、私の拙い感想を通じてnoteユーザーの皆様が「Twitter創作物」に触れる一助となれましたらば幸いです。
コンノダイチ=さよなら(@D_8823_drive)
蒼馬-ΛOMΛ-(@ssk_aoma)
26時(@kikan_26)
これはかなり面倒な男性だ……!頭のなかは愛しい「あの娘」のことで一杯なようでいて、その実「自分」のことしか嘆いていない身勝手な精神構造が幽霊としてとてもよい。
— さよなら (@D_8823_drive) February 23, 2019
特筆すべきは一旦「もう死んでるんです」で落としたかと思いきや、題名に「彼女に取り憑いたらしい」その後を匂わせるセンス(字数 https://t.co/bmR4Od4DjS
終末の詩。美味い!「化石=月世界」を否定する「僕」を抱きしめた所で「あのいかれたマシン」に変わってしまう、人類の八方塞がり。タマシイ、と実感無く呼ぶ彼は、どうやら人ではないのでしょう。
— さよなら (@D_8823_drive) February 25, 2019
赤い夜空=戦火のような中から、不確かな天国を目指す魂の弾幕。弾、つまり戻ってこないタマシイ(字数 https://t.co/1wXhxZMfA5
凄い材質。アート。
— さよなら (@D_8823_drive) February 28, 2019
死をきっかけに目覚めた不死?のような語り手の空虚な日々。端々にある花のイメージとその花言葉が、歌詞めいたこの作品に奥行きを与えていて美味!調和の花コスモス、無常の花紫陽花が嗤う不変の私、となると最後の「バラバラ」も薔薇……?みたいな想像力を掻き立てる謎の多(字数 https://t.co/TdPp4VBbYu
あー、メリーさn……誰だきみは!?っていう。字面通りに読むとちょっとストーカー気質の甲斐甲斐しい女性、微笑ましいばけもの、といったところなのですが……
— さよなら (@D_8823_drive) March 1, 2019
お土産……のセリフ言いかけなんですよね。何かに気づいた?何が「仕方ない」のか?この「どさ」は何が落ちた音なのか?考え出すと怖(字数 https://t.co/NWvrBmZfKp
母への愛とその起源に迫る詩、のように感じました。苛烈な生を繰り返し、辿り着いた愛憎滾る「あなたのなか」、待ちわびて飛び出したからこその、惜しみ無く奪うほどに強い想い。二連め三連めの苦しいイメージが全体に作用して、単に「愛をねだる幼心」では済まない領域を感じさせてくれます。素敵っす https://t.co/7BHo111iiy
— さよなら (@D_8823_drive) March 1, 2019
いいなと思ったら応援しよう!
