音痴は治るのか
ボイトレや歌を習おうとしている方の目的の中でもポピュラーと思われがちな「音痴改善」
今まで10年間のトレーナー生活の中で
約300人の生徒さんを見てきましたが、実は音痴改善のためにきたという生徒さんは意外と少なめです。
割合で言うと3割?いや、2割かな…ぐらいです。
じゃ逆に何目的が多いの?ってなるとやはり
「高音を出したい」「今よりうまくなりたい」「カラオケの点数をあげたい」
がだいたいを占めています。
これはあくまでも生徒さん自身の目的でありまして、このだいたいを占めている上記の目的の生徒さんは音痴ではないのかって言われるとそんなことはないです。
生徒さん自身の目的が「音痴改善」なのが少ないという話です。
ではここで本題。
「音痴は治るのか」
正直言うと治らないと思います。
絶望感じましたよね?
トレーニングによってはマシになることはありますけど根本は治らないことが多いでしょう。
私的見解では耳音痴と喉音痴があってですね、
耳音痴はそもそも聞こえている音がズレている。
喉音痴は耳では正しく聞けているけど声にできない。
この2種です。後者は声帯の筋肉や柔軟性のトレーニングで見違えることがありますが、前者はちょっと厳しいです。
耳のトレーニングもあるので根気良くやるのでふが大きく改善されたことはないです。同じ曲をズーーーーーっと聴いているとその曲は歌えるようにはなります。
私の実力不足かもしれません…
音痴の正式名称は
「先天的音楽機能不全」とされています。
これまた絶望的なネーミングですよね。
音痴は遺伝するのかという質問もたまにいただくのですが遺伝するという確証はなさそうです。
でも例えばお母さんがものすごく音痴でその子守唄を聴いて育つときっとナウイ音感がつく気がするので遺伝といえば遺伝かな?
あとは6歳、7歳あたりまでどれだけ音楽と触れ合うかどうか。
楽器経験、音楽鑑賞、歌遊びなど。これが結構関わってくるのではないかなーと思います。
ボイストレーナーって音痴を治してくれる職業じゃないの??って言われたら元も子もないんですけど
医者って病気治してくれる職業じゃないの?
って言うてるようなもんです。
治らないものは治らないです。
でも寄り添ってなるべく改善に努めることはします。
すると劇的に変わることだってあります。
もちろん経験済みなので言ってます。
原因もわからないのにトレーニング(治療)もせずに諦めてしまうのはどうかなって感じるので
体験レッスンぐらいは行ってみてもいいかもしれませんよ。(宣伝かよ)
この世の中にはもちろん音楽、歌に関わりのない生活を送っている人もたくさんいます。
私だって関わりを持ってないコンテンツいっぱいあります。
なくて当たり前なので不自由はしないけれど、音楽の楽しさを知ってしまっている以上それをちょっとお裾分けしたいなーっていう思いでボイストレーナーやってます。
なので音痴とか気にせず来てください。
ぜひ、歌の世界に一歩踏み入れてもらえたら光栄です!
あざました😌