マガジンのカバー画像

♪カミハライブ♪上原料理新聞♪

7
下呂上原の食材を活かした料理を開発、研究、実践します。 旅人料理人 宙のマガジン 更新はそこまで頻繁じゃないけどちょいちょいやっていきます。
運営しているクリエイター

#旅人

カミハライブ vol.3

カミハライブ vol.3

上原料理新聞描きました。(書くではない)
今月は情報量多過ぎて…というか、正直10ページ以上お知らせしたことあったけど、端折りまくって無理矢理4ページに納めました。

ということで4月末頃、下呂市上原地区全域配布☆

ありがたいことに日々忙しくて気持ちいい!
ありがたいことに色んな人から声掛けられる率増えてきた!

1page
料理はLiveだ!
カレーはLiveだ!
だいたいLiveだ!!
カレ

もっとみる
カミハライブ vol.2

カミハライブ vol.2

上原料理新聞描きました。
Apple pencil おもしろくなってきた!
毎月やるの厳しいかな?って思ってたけど、実際やると思ったより反響あるし、パソコンで字を打つだけよりおもしろい。

ということで4月1日頃、下呂市上原地区全域配布☆
ちなみに配布の紙は白黒でちょいと画像粗いっす。

1page
料理はLiveだ!
ふきのとうおいしい。山菜おいしい。つくしおいしい。
郷土料理おいしい。イタリア

もっとみる
地域おこし協力隊 年度末活動報告会

地域おこし協力隊 年度末活動報告会

3月17日、下呂市中原地区のなか庵さん(むっちゃかっこいい古民家)で地域おこし協力隊の活動報告会を行った。
ノナカノナノカイチというマルシェ形式のイベントに便乗して、展示ブースを構え資料を置いて…って感じ。
もちろん4日前から仕込んでた欧風カレー出店も同時進行!

のなか庵
写真だけじゃ伝わりにくいけど最高の古民家!

資料展示1
スパイスと鍋とパスタ茹でとムビラ(ジンバブエの親指ピアノ)と名刺

もっとみる
カミハライブ vol.1

カミハライブ vol.1

上原料理新聞描きました。
Apple pencilで試し描き。
おもしろい!けど、もっと使いこなさなきゃ、もったいない。
ということで、3月1日、下呂市上原地区全域配布予定。

1page
表紙
パンデピス
デンプン質って成分で素材を考えると、小麦粉も里芋も大差ないんだよなぁって。思ったり?思わなかったり?
粘りや濃度は出るけど、焼菓子だとそれもありだなぁって思ったり。思わなかったり。
野菜を使っ

もっとみる