![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101112979/rectangle_large_type_2_8244d74b7ef7ea89ea5aefc23fa2f64d.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
GAFA・貯蓄税・今の日本の構造はひど過ぎる、全7記事2023年3月25日
GAFAは大したことない。クリエイティブ力も無いし商売も下手だしモラルも低い。なぜこんなに大きくなったのかと言うと、政府が金を出したからだ。決してGAFAの労働者が優秀なわけでは無い。日本も政府がお金を出せばシャープやNECやソニーはGAFAみたいになる。とにかくザウルスやクリエのクリエイティブ性は優秀なのだから、政府がお金を出せばザウルスやクリエが世界標準になっていたであろう。
人が物を買わない理由は将来が不安だからでは無い。欲しい商品が無いからである。だから、貯蓄税をやってもお金を使ってくれない。恐らくそのまま貯蓄税を払い続けるでしょう。現在、娯楽はすべてスマホに集まってしまい、そのスマホでの娯楽はほとんどが無料でできてしまう。だからお金を使う理由が無いのである。景気対策のポイントはネットハイパーデフレの脱却である。ネットで無料でコンテンツを出すことを規制することが理にかなっている景気対策のひとつだ。
ここから先は
1,240字
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
マガジンのテーマに沿った記事を有料無料問わずどしどし投稿してください。みんなで作るマガジンを、みんなでアクセスや有料記事売り上げを伸ばして行きましょう。