![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78838686/rectangle_large_type_2_85e01b8f7e52b570c00ba565156a7721.jpeg?width=1200)
熊本県郷土料理 一文字ぐるぐる
熊本県の郷土料理「一文字ぐるぐる」
今回は日本の郷土料理第1弾!名付けて!「日本シリーズ\(^o^)/!」と言う事で、熊本県郷土料理の一つ「一文字ぐるぐる」です。
郷土料理って何?・・・と言う方は多いと思うんですが、簡単に言うと、その土地に伝わる昔から食べ続けられてる美味しい料理の事です。
普段では歳時記に食べる料理や、その土地に行かなければ食べれない物もありますが、これを機会に是非作ってみてはいかがでしょうか?
と言う事で、第一回日本シリーズ「熊本県郷土料理 一文字ぐるぐる」です。
1,まずは材料です。/ it is material
![](https://assets.st-note.com/img/1652892400623-f0kHXnxuvX.jpg?width=1200)
・塩( 茹でる時用) 小さじ1/・ Salt (for boiling) teaspoon
・味噌 大1 /・ 1 tablespoon of miso
・酢 大1 /・ 1 tablespoon of vinegar
・みりん 大1/ tablespoon of sweet sake
・砂糖 好みです。/・ I like sugar.
2,作り方 1 / How to make
![](https://assets.st-note.com/img/1652893131477-CfA8kPoxZz.jpg?width=1200)
・Divide green onion or green onions thoroughly with water to remove stains, and then cut off the roots.
3,作り方2/How to make2
![](https://assets.st-note.com/img/1653495017619-a5KqiH9ZTo.jpg?width=1200)
・沸騰したら、わけぎ又は小ねぎを1分茹でる。
・Put plenty of water in a large pot, add 1 teaspoon of salt, and heat.
・When it boils, boil the scallions or green onions for 1minutes.
4,作り方3 / How to make3
![](https://assets.st-note.com/img/1652893380961-BXZH8djtAI.jpg?width=1200)
Put miso, ·sweet sake and sugar in a bowl.
5,作り方4 / How to make4
![](https://assets.st-note.com/img/1653323034303-B12Z9J1dmL.jpg?width=1200)
Finally, add vinegar and mix well.
6,作り方5/ How to make5
![](https://assets.st-note.com/img/1653323932086-Y97zTDgEA9.jpg?width=1200)
Divide green onion or green onions into four equal parts, bend them several times to a length of about 5 cm, and roll them around.
7,作り方6 / How to make6
![](https://assets.st-note.com/img/1653324528680-MUrClONluW.jpg?width=1200)
Put the end of the roll between the folds and bundle it so that it does not fall apart.
8,完成\(^o^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1653324884312-8Pl8c64EGA.jpg?width=1200)
Arrange on a plate and spr with vinegar miso to complete.
日本シリーズ(日本の郷土料理)第1段!は熊本県郷土料理の「一文字グルグル」を作ってみました。
熊本では分葱を使って作るんですが、今回は小葱を使って作ってみました。
分葱の食感もいいですが!小葱は小葱で中々良い食感が楽しめますよ。
手順は滅茶苦茶簡単です!茹でて・巻いて・酢味噌を作ってかけるだけ!
難しい事は何もないので是非作って見て下さい。
お弁当の一品・酒の肴に最適です。
最後までありがとうございましたm(_ _)m
Cyovin's kitchenのYou Tubeです。
良かったら参考にして下さい。