![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84286327/rectangle_large_type_2_b1567e66adcc30cb4b445e8e668ea610.jpeg?width=1200)
とある日々のお昼のメンメン、ドンドン。
困った時の麺頼み、イケメンはいませんが、いけてる麺は一年中定番でw。で、なんてことないお昼の麺麺と丼丼、な今日のお話。ま、ほんの日常のものですので、さらっと。
麺の面々
最近お店で見なくなった徳山物産の冷麺。個人的には超好みで、水キムチベースのスープが甘くないのと麺のコシが強いのが特徴。yodobashi.comで送料無料で手に入ることを知ってしまって、思わずポチッっとしてしまいましたwww。ほんにyodobashi神ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1659935519400-1rWWffPxhG.jpg?width=1200)
鶏焼豚(って焼豚ちゃうってねwww)とキムチと固めの半熟卵併せて。少しお酢を垂らして味を締めるのが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1659935612961-l7fWfkpUVN.jpg?width=1200)
讃岐細麺。和布とキムチと揚げ玉と温玉。お出汁は手抜きの、粉末出汁とみりん、薄口醤油で。
![](https://assets.st-note.com/img/1659935624441-XP4pa6Av7T.jpg?width=1200)
たまのデザート(?)。東京三大どら焼きのひとつ。亀十のどら焼き。手焼きのふわふわ生地が特徴。もちろん浅草まで買いに行ってはいませんwww。たまたま催事で出店してたのを買ったんで。流石にどら焼きを求めて三千里、電車乗り継いでまで買いに行く根性はありませんのでw。以前あべみょんさんがお土産でいただいて召し上がってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1659936113852-sjVPNsSpfn.jpg?width=1200)
稲庭饂飩。和布と温玉と揚げ玉。稲庭饂飩は端切れの曲がったところが入ったお得袋のもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1660426599887-11SWSQKdm2.jpg?width=1200)
、、、麺の種類が違うだけで載せてるもんあまり変わり映えしないかも。ま、さくっと作れて飽きのこないものに落ち着いている、って言う噂もございますが。ま、麺が違うと味わい結構変わるんで、そっちで楽しんでたり。一応麺の太さに合わせてお汁の塩加減とか甘さは調整してます、って顆粒出汁つかってて偉そうには言えませんねwww。ということでこちらも定番のじゃじゃ麺、って言えるのかな?な家流の。
![](https://assets.st-note.com/img/1662763058077-lcG5nBir0A.jpg?width=1200)
味変は柚七味。
丼の面々
美味しい生魚に手を加える馬鹿者になりたくないんで、山葵醤油にさっと潜らせるだけ。潜らせたお醤油回しかけて、千切りの大葉乗せて。これも安い、早い、美味い、の三拍子揃ってて、季節やお値段によって(笑)鰤やマグロの切り落としでおんなじようにやってます。
サーモンの漬け丼
![](https://assets.st-note.com/img/1660997351804-uXuMzTAvmn.jpg?width=1200)
わらさの漬け丼
![](https://assets.st-note.com/img/1661684776352-JaJnQYWn6W.jpg?width=1200)
鮪の切り落としとサーモンの漬け丼
もう黒鮪さま、柵でなんかとても変えないお値段になってますね。切り落としが極安で手に入ったら、必ず、な感じで。足りない分はサーモンで。
![](https://assets.st-note.com/img/1662763914467-Y53nTfNPOV.jpg?width=1200)
めんめんどんどんだけではちょっと寂しいので、おまけ。
ポークソテー。ガーリック・クミン・フレンチマスタードのソース。豚さんは筋切りして塩胡椒、小麦粉をはたいてから大蒜の風味を移したオリーブオイルで脂身、裏、面の順で焼いてます。お肉除いてから白ワイン入れて軽く煮詰めて、クミン、フレンチマスタード加えて塩胡椒で味整えてからガーリック入れてお肉にかけて。
![](https://assets.st-note.com/img/1662763744887-TOrqhhwn0e.jpg?width=1200)
ま〜、なんてことなさ過ぎて笑っちゃうような麺麺+丼ですが。ご笑覧いただけたのなら嬉しゅうござりまするぅ。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
明日も素敵でありますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1661600854279-vss0K92aJp.jpg?width=1200)