マガジンのカバー画像

ウェブ制作にかかわる時の、みぞとミソ

79
サイボウズのWebチームが「Web制作にかかわる人」に向けた情報を発信していきます。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

Webチーム、サイボウズオブザイヤー2022(BM本部部門)をいただきました!

Webチームで、2022年ビジネスマーケティング本部のサイボウズオブザイヤーを受賞しました。 サイボウズオブザイヤーとはサイボウズオブザイヤーとは、一年を通して、お世話になった方やチームに感謝(ありがとう)を伝える社内イベントです。 世の中の会社の多くが、活躍した人や頑張った人を決めるのに対して、サイボウズでは「ありがとう」を伝えたい方に投票するイベントになっています。 基準が「ありがとう」という点が、サイボウズらしい心温まる年末イベントです。 サイボウズオブザイヤーの

Web制作をめぐる相関図を書いてみたら登場人物が多すぎた

サイボウズWebチームの千葉です。Web制作を依頼するサイトオーナーと、Web制作会社の関係をドラマの相関図っぽくパワポで描いてみました。社内教育用につくったおまけ資料ですが公開しちゃいます。 細かい図なので画像をクリックして拡大して見てみてください。 サイボウズの場合は、サイトオーナーと制作会社だけでなく、両者の間に我々Webチームがいるのが特徴ですかね。Webサイトの制作や運営には、たくさんの方が様々な役割で関わっていることが図から伝わりますでしょうか。 ところで、

そこに事実はあるんか?仕事の悩みに役立つ、サイボウズ流の問題解決メソッド

仕事には、トラブルや悩みがつきものです。日々のタスクに追われ、人間関係のしがらみに揉まれながらも、新たに生まれた課題をひとつずつ解決していくことは、どんな職種においても欠かせないことだと思います。 サイボウズのWebチームでも、今すぐ対処すべきトラブルや、中長期的な最適解に近づくために対処すべき課題などが日々発生しています。たとえばWebチームへの相談箱に寄せられる要望や質問から生まれるもの、日々のWebサイト更新を見守るうえで見えてきた運用の問題……。 ミーティングでチ

AWS re:Invent 2022で私が気になったことまとめ【AWSシリーズ】

哈儸大家好!あっきーです。 年1のAWS公式ビックイベントである「AWS re:Invent」が、先日ラスベガスで開催されました。 こちらについて、私がサイボウズのWebチームとして気になったことを、簡単にピックアップしてみました。 初めに「技術的なこと」、最後に「イベント自体の取り組みなど」でそれぞれ列挙しています。 完全に個人メモのようなものですが、ご興味のある方はぜひ読んでいただければ幸いです。 AWS機能関連EFSのスループットの新しい設定モード マネージド

サイボウズに中途入社した私が、溶け込めるように実践したことn選

哈儸大家好!あっきーです。 このブログは、「Cybozu Advent Calendar 2022」の11日目の投稿です。 新しい環境に飛び込むのはとても勇気のいることです。 今回は、そんな時に役に立つかもしれないことについて書いてみました。 はじめにこの投稿の背景とコンセプト 私は今年の7月に、サイボウズのビジネスマーケティング本部にある「Webチーム」にジョインしました(下記の自己紹介参照)。 名前の通りビジネス系の職種がほとんどの部門であり、チームとしても初め