
Photo by
lazy_planet
明日の汚い皿を今日のうちに洗おうなどとは決して考えない
今日は長い間ちょびちょび読んでいた「道は開ける」を読了した。
というわけで、今日読んだ終盤の内容をそのままだけど引用。
■
明日の汚い皿を今日のうちに洗おうなどとは決して考えない
■
一.悩んでも何の益もない
一生を台無しにする
二.悩みが私の健康を損なう
三、今後勝つことを研究するだけで精一杯で過去の敗戦を苦にしている暇はなかった。
四.24時間後に初めて注意する。
五、ほめて励ます一方、アラ探しはしない、
六.疲れている時は悩みが増す→多く寝る.
七.絶えず活動する
■
毎朝、神に祈ることによって.その日のための緑の信号燈を得ている.
■
ある事態が自分の手に負えないと思っても、ともかくそれを真視すべだ!戦うべきだ!決して負けてはいけない !
タイトルにもした「明日の皿を...」は一瞬んっ?となるが、
よく考えると日常そんな事ばかりで悩んでしるかもしれない。
労舎はその日その日に十分にある。