見出し画像

【シュリンク詐欺】初心者は未開封BOXに投資するのはやめよう

ごきげんよう、カモども。先週末はJPCSっていう世界大会出場権利をかけたポケカの大規模大会が行われていたんだけど見てた?推しポケで勝利を掴む勇姿に心打たれたり、強者vs強者の駆け引きに息を呑んだりと充実した二日間だった。コレクションや投資としての側面も面白いけれども、対戦の楽しみを知るとポケカの世界はもっと面白いよ。

さて、今回は今話題になっている「シュリンク詐欺」について話をしていく。ポケカYouTuberとして活躍中のG2F団が注意喚起の動画を出したことでこの問題に注目が再び集まったようだ。

私はカク推しかな?

結論から言う。初心者は未開封BOXに投資するのは絶対にやめよう。なぜならフリマサイトは再シュリンク詐欺で溢れていて、初心者のみならず上級者でも被害に遭う可能性が十分にあるからだ。知らない内に偽物を集めていると売却時に痛い目を目をみることになる。

「シュリンク詐欺」の恐ろしい点は、その手軽さと巧妙さだ。ポケカのシュリンクは複製が容易い。一度未開封ボックスをよく見てもらうと分かるんだけど、未開封BOXを覆っている透明なフィルムにはポケカのロゴや製造年月なんて一切印刷されていない。要はただのありふれたフィルムなんだよね。だから市販の透明フィルムを用意することができる者なら誰でも、技量の差は出れど、再シュリンクをすることが可能だ。ネットで検索すればすぐに購入できるし、やろうと思えば誰でもできるくらい手軽だ。もちろん、そのやり方だってYouTubeで検索すればいくらでも出てくる。

元々は商品の見栄えを良くして中古品を売りやすくするために使われていた方法なんだよね


ポケカのBOXが個体によってシュリンクの張りや繋ぎ目の位置が異なる場合があるのも、シュリンク詐欺の横行に拍車をかけている。そのせいで上級者の判別をすり抜けて「本物」というお墨付きを得て市場に出回りやすいんだよね。私も去年のシャイニースターの個体差には非常に驚いた。再販分は初版分と比べて明らかにシュリンクが弛んでいる傾向があった。こういう明らかな個体差を知ってしまった以上フリマサイトで安心して未開封BOXを購入することはできないよね。毎度のように偽物を疑う心労も割に合わないし、絶版BOXは集めるのやめたんだよね。うっかり偽物を手にしてしまい、売却時にそれが発覚して買取拒否になってしまった時の損害はかすり傷では済まないよね。

シュリンクの感触が時間経過や保管状況によって変化することもコレクターや投資家にとって悩ましい点だ。素材の性質上、絶版の未開封BOXのシュリンクが通常とは異なる色合いや感触がしていてもおかしくない。劣化しないものなんて存在しないからだ。また製造時期によって使用されているシュリンクが異なる可能性も十分にある。一度誰かの手に渡って取引されてしまった以上、100%本物である確証はどこにもないんだよね。

だから長年の実績がある業者でもうっかり再シュリンク品を買い取ってしまい、「本物」として福袋や店頭販売で一般ユーザーに流れていくのは当然なんだよね。

高額であればあるほど再シュリンク品でお金を騙し取る旨みが増えるわけだから、必然と偽物に遭遇する確率が上がってしまう現状もある。上級者でも騙されるのだから、初心者はあまり手を出すべきではないのは明白だ。

最近発売されたBOXも例外ではない。お前らが好きなイーブイヒーローズだって再シュリンク品は数多く出回っている。その多くが本物と封入率が同じのハズレ箱だ。一度箱を開けて、パックをサーチした上で再度シュリンクを戻しているんだよ。最近はYouTuberによって未開封BOXは絶版であろうとなかろうと開封されてしまいがちだから、詐欺師はレアカードを全部抜くなんてあからさまなやり方はしない。ハズレSRの箱だけ再シュリンクしてフリマにこっそり流してるんだよ。

これはかなり悪質だ。箱の中身や封入率は本物と全く一緒だから被害者が気付きにくい。開封結果によって返金申請なんてできないし、その販売者自体も本物と信じて売っている場合もあって、巧妙に再シュリンクをされてしまったら真実が明るみになることはない。

だから私はトレカ投資に未開封BOXを選ぶことは推奨しない。未開封BOXで投資をするのであれば自身が発売日に正規の店で購入することができたものだけにするべきだ。私が初心者に未開封BOX投資をお勧めしない他の理由もあるんだけど、長くなってきたしそれはまた今度解説しようと思う。フリマサイトで取引する時には出品者の評価や直近で被害者が出ていないか確認して、慎重に売り手を選ぼう。

参考になったと思った奴はいいね、RT、フォローなどよろしく。個別の相談はサポート欄まで。

【お知らせ】
真剣にポケカ投資をやりたい諸君のためにnoteにてメンバーシップも運営しているので興味がある方はぜひ検討して欲しい。コレクターや投資家にとって有益となる情報交換ができるコミュニティだ。メンバー特典として有料記事が全て無料で読めたり、メンバーだけに公開している投資ポートフォリオや個別相談もやっているから役立つ情報がきっとあるはずだ。

以上。

【出典】
G2F団のYouTubeチャンネルより。
【詐欺手口公開】高騰するポケカ業界を狙った詐欺行為。カードショップ3店舗とYouTuberが手玉に取られました。福袋やオリパを買う人は絶対見てください。【ポケモンカード】


過去の記事も読んでみてね。

いいなと思ったら応援しよう!

蒼井晶@女流ポケカ投資家
【毎日更新1年突破】メンバーシップも開設から1年!多くの会員の方に支持されているからこそ続いています。ポケカのこと大して知らない上に薄っぺらい言葉で成功者を名乗る愚か者の言葉を真に受けるのはもう終わりにしましょう。