見出し画像

電車で16時間過ごしてみた。

皆さんは、毎回、電車に乗るとき、どうやって過ごしてますか?(ヒカキン並感

読書?
睡眠?

ゲーム?
何もせず車窓を眺める?

正直、正確には、人それぞれですよね。

わたくしえぶろーは、何を隠そうと日本の首都圏在住です。トーキョーといえば世界屈指の電車利用率じゃないですか。渋谷、新宿、池袋と、毎秒多くの乗客を運んだ電車が到着してはたくさんの乗客を吐き出し、またそれなりの乗客を乗せてすぐに発車していく・・・

閑話休題

以前、Twitter(またの名をX。そう呼ぶ人が少なく、見つけられなかったばかりに峯岸みなみさんの旦那さんは青い鳥になりましたね)で、わざわざ真夏日に千葉県にあるユーカリが丘線という、冷房のない(鉄道のようで正確には鉄道ではない)電車に始発から終電まで乗り続けるという人が話題になりました。

毎日電車に乗る身として、僕もその二番煎じをやってみようと思いつきました。とは言ってもユーカリが丘せんでやるつもりではありません。当然ネカフェやホテルでの前泊が必須ですし、スケジュール的に熱中症でダウンする余裕がないので・・・

それを実践するのが、僕がよく乗る京王線で通り過ぎる、競馬場線という路線です(小泉構文?
ウマ娘、競馬のファンなら存じのとおり、新宿と八王子の真ん中あたりに東京競馬場があり、京王線の特急停車駅、府中の一つ手前にある東府中から分岐してそこへ向かうのが競馬場線です。

競馬場線は東府中から、すぐ次の府中競馬正門前(このような駅名。競馬場正門前とか競馬場前ではなく、「競馬」「正門前」である)を結ぶわずか1キロくらいの路線で、競馬開催日はもちろん8~10両の本線同様の立派な電車がのんびり往復(あるいは新宿方面へ直通)します。ではなにもない日にはそんな電車を走らせてもお客さんがあまり乗らず効率が悪いでしょうし、どうしているのかと言えば電車はまったく走らない・・・
というわけではなく、たった2両編成のかわいらしい電車が、少なくとも20分には1本くらい、1日中ひたすら往復しているわけです。

通り過ぎるたびにそんな空気輸送を見かけながら、それならせめて空気輸送を埋めようと一日中乗ってみてもいいんじゃないかなと思いついたわけです。でも敢えてツイッターでそんなことをするよ~といった告知や実況はせず、このように事後報告になったわけです。あくまでも電車に乗りながらどういうことができるのか、一日を通じてどのような乗客が乗るのか、そんな検証も兼ねたからです。

人が集まってもアノマリー状態を作り出すと検証が成り立たなそうなので。

とある程度前置きをしたので、その日を振り返ってみようと思います。


2024年7月29日。くだらない検証に、人生の1日を賭ける決心したわけです。早起きをし、1000円で購入した京王線一日乗車券を握りしめ、朝の6時頃に東府中駅に着くやいなや、
車庫のある高幡不動の方から2両編成の電車がやってきました。

しかし、競馬場線に見向きもせず、そのまま新宿方面に発車していきました。
というのも、この先の飛田給・味の素スタジアム前駅で折り返すからです。分岐器を定期的に動かす、いわゆるレールの錆取りが目的でしょう。

10分くらいして、6時14分ごろ、ようやくこの電車が戻ってきて、写真の一番左(3本目)の2番線に入ってきて、府中競馬正門前行きとして到着します。そこでようやく乗り込み、6時17分に発車すると同時に15時間の競馬場線生活が始まりました🚃🚃

始発には運転士と車掌、見習い車掌、駅員の4人も乗っていました。ちなみに乗務員曰く本線上ではワンマン運転ができない規則になっているらしく、駅員も勤務する駅まで電車でやってくるそうです。

そこから真夏の始まりを告げるかのような朝の光に包まれながら、ひたすら短い区間の往復をこなしていきました。最初は眠気に襲われて、正直15時間続くのか自分を疑っていましたし、惰眠を謳歌しようと試みました。あくまでも検証のための1日だったので、寝落ちしまいと終始一生懸命でしたが(汗

ちなみにやったことは以下にまとまっています。

① 窓の外眺める
君は今日も一人きりで~(マイペース希望なんで)窓の外眺めていた(たいていぶっきらぼうでもそうですね)♪(ゲーム・デレステのO-Ku-Ri-Mo-No Sunday!の歌詞)
たぶん多くの人が移動中の暇を持て余してやっていることではないでしょうか?
朝晩で変わる愉快な沿線の家々の風景や、神社と森と、競馬場線では風光明媚(?)な車窓を楽しめます。遠巻きには立派な東京競馬場や府中のタワマンが見えます。

武蔵国府八幡宮。この神社にちなん今の東府中駅は昔は「八幡前」という駅名だった。

② 読書
これも大抵多くの読者(ダブルミーニング)がやるんじゃないでしょうか? 最近映画化された「トラぺジウム」や、「電車の運転」という本を読みました。

③ 新聞
昔は多くの人がこれをやっていましたが、広げるたびに迷惑がられていましたね。競馬場線は2両編成でもガラガラなくらいなので、それをチャンスに読んでみました。

④ 飲食
さすがにロングシートの車内で堂々と「食」するわけにはいきません。人がいなくてもこぼすなど他客や清掃員に迷惑でしょうし。(ただし飴の類は例外
でも、特に夏場など「飲」しなければ急病人になり得てしまうわけです。さすがに酒はマナー的にご法度ですが、眠さ対策にレッドブルやコーヒーを飲みました。駅そばにコンビニがあって(なくても大体の駅に自販機があって)便利ですね🥤

⑤ スマホ

ほとんどの人がこれ一択でしょう。Twitterの情報を確認したり、暇つぶしにゲームをやったり、動画を見たり。
すべてをやってみました。

もう20代男なこともあり、昔ほどアニメは見なくなり、いわゆる萌えコンテンツからも距離を置きはじめました。そんな中でも、リズムゲームのデレステは長続きしてきて、今も頻繁に遊んでいます。
読者の中にPがいたら、下記コメントやツイッターで担当とか好きな曲について教えてくだせー。お待ちしてまー!
さすがに通信制限の関係で普段よく遊ぶデレステはできませんでした(涙
ですが、最近はやりの学マスはなんとか遊べたので、SSR麻央編(フローライトのやつ)を周回して行きます。

ボクっ娘キャラの有村麻央。17歳の先輩キャラ。ボーイッシュのキャラには親近感が湧きがち。
麻央先輩のジャージ。京王線とかの帯に見えなくもない?

次に、観た動画を紹介します。
一例として、さっきもちょびっと触れた、Youtuberグループの東海オンエアが数年前に投稿した、「【進まん】三百六十五歩のマーチに合わせて歩いたら亀かと思う速度」という動画です。


詳しくは動画を見てもらうとして、メンバーの一人・ゆめまるが水前寺清子さんの名曲「365歩のマーチ」をひたすら聴きながら道を歩いていくという内容ですが、なんとなく歩くわけではなく、一番の「3歩進んで2歩下がる」という歌詞通りに3歩すすんだら2歩下がっていく・・・をひたすら繰り返していく、というものです。
人々が自由に日常を過ごしていく中、心が折れないようにこんな動画を見るとなんだか落ち着きましたね。

⑥ 音楽
走行のリズムに合わせて音楽を聴く人も多いと思います。また上記の動画に合わせてMVを見ながら再生する人もいるのではないでしょうか? 
参考までに耐久乗車中、他のことをほぼせず音楽をひたすら聴いていた時間帯はこんなセトリでした。

7:56 青と夏(声優中島由貴によるカバー。原曲はMrs Green Apple)
8:15 Take Me To Heaven(VTuber AZKIの楽曲 京王ではないが阪急電車が出てくるMVが特徴)
8:30 きゅうくらりん(VTuber星街すいせいカバー。原曲はいよわ・可不)
12:35 サニードロップ(声優山下七海、ゲームシンデレラガールズの曲)
13:45 Damn Good Day(VTuber星街すいせいの曲)
14:15 フロントメモリー(ずとまよの曲、映画恋は雨あがりのように劇中歌)
14:55 サマーサイダー(ゲーム・デレステ内楽曲)
15:35 晴る(VTuber ReGlossカバー。原曲はヨルシカ)
17:17 わたぐも(声優黒沢ともよ。ゲームシンデレラガールズの曲)
17:54 よりみちサンセット(ゲームシャニマス内楽曲)
18:06 残機(VTuber轟はじめ、音乃瀬奏カバー。原曲はずとまよ)
20:02 Nightwear(ゲーム・デレステ内楽曲)
(連続) 夜に駆ける(YOASOBIの曲)
(連続) Twinkle Night(VTuber火威青、一条莉々華儒烏風亭らでんカバー。原曲はnyankobrq & yaca) このノオトも必読です
21:15頃 モラトリアム(ゲーム・デレステ内楽曲。この日から楽曲関連のゲーム内イベントが始まった)
22:02(終電) 幽霊東京(VTuber甲斐田晴カバー。原曲はAyase)

・・・と、サマーソングや時間帯にあった楽曲をほぼ聴いてます。競馬場線は距離が短いこともあり、60キロ以上は出せないことからあまりアップビートな曲は聴きませんが。

運転士はさすがに数時間おきに交代していました。折り返し乗車などで怪しまれるといけないので、その都度こんな企画をやっている、という旨のお話をしました。中でも午前中に乗務していた崎田運転士とは仲良く談話させていただきました。ありがとうございます。

どうやら京王電鉄のワンマン運転は動物園線*と共通の業務らしいですね。1時間ごとに休憩を取り、ちなみにそのたびにもう一人の運転士が入ってました。夏場は草が伸びやすいということで、折り返し時間には線路やホームの草も切ってました。暑いのに大変そうなこと・・・

ひたすら往来を繰り返すうちにしんどいと思い始めてきたのは言うまでもありません。幼少期からよく乗ることがきっかけで鉄道に乗るのが好きで、日常的に乗る僕でも、17時ぐらいから限界を感じるようになってきました。
一番大きかったのが朝早かったことの疲れですが。ユーカリが丘線耐久はもっと長い時間で、しかも乗車時間も長めなのでそれには及ばないものの・・・

この社長の笑顔に救われた・・・なんて言いにくい。らでんの歌声に青くゆの低音も魅力。

夕方にはシンデレラガールズの1話や、U149の1話を見ながら時間をつぶしてました。また夜にもデレラジ(シンデレラガールズのラジオ。毎週月曜21時から放送)も聞きました。

・・・となんとか残り1往復まで継続乗車することができました。
終電前には東府中にはいつもの専用ホームではなく、上り電車が止まる4番ホームに到着します。またまた本線と、東府中にもある渡り線の錆取り*のためです(以前興味本位で乗務員に聞いた話)
折り返すときには回送扱いなのでさすがに降ります。
橋を渡り、朝と同じホームに降りると、今まで乗って来た電車が府中競馬正門前行きの最終電車として入ってきました。

競馬場線の電車は主に①番線から発車する。専用ホームなので2両編成しか止まれない。
ただし始発と終電は②番線。

そしてまた発車して行きます。

その折り返しは府中競馬正門前駅の終電。出発する際には駅員も業務を終え、乗り込みました。電気が消えたりはしませんが、府中競馬正門前駅の一日も終了です。
そして22時4分、終電は東府中の1番線に入り、ほぼ16時間にわたる競馬場線耐久乗車が無事おわりました。

疲れてはいましたが、謎の達成感がありました。
またやってみようと思うかはわかりません・・・

ここまで長い文章を読んでいただき、誠にありがとうございました。

追記
乗務していた崎田さん、後藤さん、多田さん、鈴木さん、佐久間さん、杉浦さん、田中さん、永川さん、清水さん、上中さん、お疲れ様でした。このノオトを読んでくださったでしょうか?

2024/8/9追記 アイマスシリーズ記事まとめにピックアップされた様です。申し訳程度にしかアイマスの話はしていませんが、もっと多くの人に広まってもらえると嬉しいです。
僕は主にデレステのイベントに参加し、話題がまた出てきたその時は~ノオトを発表したい~♪と思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集