見出し画像

CWL未来共創塾#12

~佐藤 カズー 様をお招きして~


佐藤 カズー 様

TBWA博報堂
Chief Creative Sustainability Office / 地球中心デザイン研究所 CEO・CCO

テーマ:「言葉で未来を共創する ~ブランディングにも、経営にも。誰もが使える「言葉の作り方」を伝授します~」

佐藤カズー 様

 ~ブランディングとは~
言語化して内にも外にも浸透させていく、
人を引き付ける魅力を伝える、
大事なのはデザインよりも言葉、

というメッセージから始まった今回の講演

お話ししてくださったのは、
誰もが見たことのあるCMなど、
多くを手掛けている、佐藤カズー様

今回のテーマである言葉の作り方について、
素人の私たちでもこの講演後には人に伝わるタグラインやマニフェストが作れるようになる、ということで 言葉の作り方、考え方を学びました。

何気なくCMなどで耳にする企業のタグライン。
有名企業のタグライン作成の裏話も聞け、
とても面白いと感じました。
こちらには書けませんが、
様々な企業のタグラインを例に
言葉作りのノウハウを教えていただき、
参加者の皆さんも、これを使えば自分でも作り出せそう!
という気持ちになったのではないでしょうか。


次回の未来共創塾#13

開催日時 10月10日(木) 18:45~21:00 
開場   18:15~ 

第13回目のゲストは
佐藤 洋 様
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 研究戦略企画部 次長、
同部 連携推進企画室長、情報・人間工学領域 副領域長

テーマ:「WellbeingをISO標準化して気づいたこと」


お問い合わせ
一般社団法人カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボ
ホームページはこちら

所在地:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-6 株式会社池田理化 本社内
担当者:櫻井茂樹・佐々木彩
E-mail:cwl-info@ikedarika.co.jp
※テレワークを実施しておりますので、Eメールにてお問い合わせください。


いいなと思ったら応援しよう!