![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164359489/rectangle_large_type_2_e6f9d548f06302c4244c5e11ad80b428.jpg?width=1200)
Photo by
klaviatur
あらためて自己紹介です
はじめまして、こんにちは。
ボイストレーナー&ジャズシンガーの
こおろぎゆきこと申します。
ジャズシンガーとしても活動しておりますが、
自身がステージに立って歌うより、
人様に歌い方を教える方が、
より多くの方に必要とされているようです。
自分で言うのもアレですが、
そこそこの人気講師です!笑
私自身が発声で苦労した経験から、
ボイストレーニングを中心に
教えるようになりました。
シンガーとしては27年間、
関西・東京で25年、
ポップス・ジャズのボーカル講師と、
様々なジャンルのボイストレーナー(声楽以外)をしています。
実は私、中・高と吹奏楽部でパーカッション(打楽器)をやっており、
大学では音楽科・打楽器専攻で、
クラシック(古典・近代音楽)をやっていました。
そのため、音楽理論もそれなりに学び、
クラシックとポップスやジャズとの違いなども、
比較してある程度お話しできると思っています。
過去の投稿では、
コロナ禍で初の配信奮闘記を掲載しておりましたが、
情報がタイムリーでないので予告なく削除するかもしれません。
今後は
「超初心者のための音楽理論」と題して、
超絶かみくだいたお話が出来ればと思っています。
イメージは
楽譜を見ても「何のこっちゃわからん」という、
私の多くのボーカル生さんですが、
ある程度、音楽理論をご存知の方も
復習としてご覧いただけたらと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![元・歌えない初心者がボイストレーナーに こおろぎゆきこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164518958/profile_adb73522607cd115108f69ca35b75dc8.png?width=600&crop=1:1,smart)